ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちのダンナと一緒に暮らし始めて気がついたのはうちの人、思ったよりも肌ケアに気を使っていたんじゃん、ということ。
元々が乾燥型脂性肌であり、家族にアトピー持ちがいるという関係もあるのでしょうが、それにしても、結婚した当初は、正直オンナの私よりも肌ケアしっかりしていた(笑)ような印象があります。
言っちゃなんですが、いわゆる世間的なイケメンとはちょっとベクトルの違うダンナ。でも周りに悪い印象を与えないよう努力するところはすごくしっかりしていて「男の人も大変なんだなあ」としみじみしちゃいました。
そう、今は男も肌ケア気を付けなくちゃいけない時代。
肌テカったままとか、毛穴開きヒドイとか、そういうのもカバーしてこそ「身だしなみがしっかりしている」と言われる、そういう時代に来てるんじゃないかと。
……確かに、その方が断然魅力的だし、かっこいいんだよなあ……。
そういう中で、男の化粧品(メンズコスメ)としてちょっと気になっているのが、ザスインターナショナルが出しているオイルブロッカーEXと男の肌ケア!メンズファンデーション。
どれだけケアを頑張っていても、どうしても春先から夏場にかけては肌の脂浮きに苦労している乾燥型脂性肌のダンナ。そんなダンナが分泌してしまっている皮脂を抑える成分が含まれているオイルブロッカーEXは、女の私から見てもかなり魅力的です。
私の夏場のデコてかりにも使えないかしら(笑)
それはそうと、もう一つ気になるのが、男の肌ケア!メンズファンデーション。
「男にファンデぇ~?」なんて言われちゃいそうですが、女の人が一般的にやっているパウダータイプやリクリームタイプのファンデーションと違ってウォータータイプなので、化粧水感覚でサラリと塗れるのであれば、毛穴隠しやテカり防止に、男の人も使うのに抵抗ないのでは?
汗をかきやすいとどうしても毛穴が開いて、それだけでケア不足っぽくてみっともないので、それをカバーしてくれるというのは、かっこいいダンナを世に送り出したい妻としては、ちょっと嬉しいアイテムです。
それにしても、男の化粧品(メンズコスメ)って、普段「肌ケアなんてしないもの」と思われている男の人が使うと打てば響くような効果があるから、やっぱり使わないと損!と思ってしまう乙女心。
しっかり使って、仕事をスタイリッシュに! 家庭ではかっこいい私専属・永遠の彼氏を続けていって欲しいものです。
……あ、でも、あんまり格好良くなりすぎると、余計なムシがついてきちゃうかなあ……ドキドキ。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
PR
先日、ご近所の方が植えていらっしゃる月下美人の花が咲きまして。
見させていただいたんですが、とてもきれいな花でした。
月の出る夜の、それも一晩しか見られないものとあって、すごく幸せな気分になりました。
そんな幸せ気分をイメージしたようなスキンケアアイテムがあるそうでして。
その名もメナード「つき華」。
一晩しか咲かない月下美人からエキスを抽出、ヒアルロン酸と共に配合した化粧品シリーズです。
このスキンケア化粧品のすごいところ、それはテレビCM等の広告を全く介さず、ただ、@コスメ等でユーザから寄せられたクチコミ、ただそれだけで広まっていること。
インターネットの興隆のおかげで、実際に試さなくてもいろいろな物の情報が良い物も悪い物もごった煮で手に入る昨今だから、良い物として広まっているものは、本当に魅力的な部分が多いものなんだ、としみじみしてしまいます。
そんなメナード「つき華」を、クイズに正解した人から抽選で5,000人にプレゼントしてくれるという、太っ腹企画がこのたび登場!
メナードのWEB会員登録をして、サイト内に存在するヒントを素にクイズに答えるだけで、この話題のメナード「つき華」サンプル6品(クレンジングクリーム・ウォッシュクリーム・マッサージクリーム・ローション(しっとり)・ミルクローション・クリーム)をゲット出来る、またとないチャンス。
このメナード「つき華」が気になる人は、是非ともWEB会員登録をして、クイズにチャレンジしてみましょう!
チャレンジは↓こちらから。
★つき華のサンプルGET★
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
知り合いに、すごくネイルアートの上手な人がいるんですよ。
「今日の奴、2時間もかかっちゃた~♪」なんていいながら、さらりと力作を見せてくれる心意気がニクイ!
自分、子供が幼くて時間が取れないし、そもそもピアノをやるが故にあまり爪を伸ばしたりとか出来ないので、そうやって頑張って手先を格好良く見せられる友人が少しうらやましかったりします。
そんな私としては興味深い物が。
ネイルアート用品を扱う株式会社エッチイーシグループが、ネイルアートにこだわる人も唸らせるネイルシールを売り出したそうです。
その名もブリックスネイルシール。
友人が時間を掛けて作り上げているネイルアート顔負けのものが、ネイルシールとして手軽に楽しめるというのは、なかなかに気になります。
お湯に浸して剥がす迄はびっちりくっついてくれているとのことで、剥がれる心配もほとんどなし。特に私としては、ピアノを弾く日でも気にせずオシャレにビシリとネイルを決められるというのが、なかなかに魅力的です。
こうなると、お揃いのペディキュアもつけて、手足共々楽しむ♪なんて選択肢も生まれてきます。
子供のこと、ピアノのことでネイルアートを躊躇していた身には嬉しい商品ですね。
個人的にはブリックスネイル ブラック/Sファイアーみたいな、さりげなく、でもしっかりとした存在感で輝いてくれるデザインが好みだったり(^^)
しっかりつけられ、剥がすのも楽チン、ママモードからオシャレモードへと簡単に出来る、こんなネイルシール、この夏存分に楽しんでみたいものですね。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
最近、なんだかとても疲れやすい自分がいたりします。
とはいえ、別に風邪を引いていたりとか、そういうわけじゃないんですよね。ただ何となくだるい、ってだけで。
いわゆる「未病」という奴なのだろうけども、だからといってこのままにしておくのもなぁ……。
そんな時、ふっと花の香りを嗅ぐと、なんだか癒される……
そんな経験って、意外と多くの人が持っているんじゃないでしょうか?
イギリスの医者であり、病理学者・細菌学者でもあったホメオパス(ホメオパシー治療者)エドワード・バッチ博士は、そういった人と花の香りの関係に着目し、1936年バッチフラワーレメディという治療方法を確立しました。
晴れた日、一番美しく咲いている花を採取して、ミネラルウォーターに漬けたり、または煮出したりという方法を用いて花の有効成分を抽出し、それを自らの患者の治療へと用いたのです。
その方法は、現代においても、全く同じ製法で伝わっているそうです。
例えば、バッチフラワーレメディの日本正規販売店『フラワーレメディ』で販売されているレスキューレメディは、気持ちのイライラ・無気力さ等、心のコントロールが乱れた状態を癒すのに効果があるとのことです。
薬と違って劇的な効果をもたらすものではありませんが、逆に副作用はなく、悪い状態を少しずつ治していく性質のものであるとか。
また、悪い状態というのは原因が一つではなく、複数に渡るのが実際のところ。それらの悪い状態を、それぞれに対応するバッチフラワーレメディを用いて改善していくことで、まるでバラの花びらを一枚一枚めくっていくかのように、症状を癒していくことが出来るのだそうです。
少しでも気持ちを落ち着けたい、自分の嫌な状態を改善していきたい、という人には、バッチフラワーレメディ、非常に良さそうです。
バッチフラワーレメディ日本正規取扱店のブログも、日々いろいろなバッチフラワーレメディの事が書いてあり、非常に興味深いですよ。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
「素肌の状態を良好に保つ為には、夜しっかりしたケアが必要」
というのは、肌の良い状態を保っていくためには常識中の常識。
良い素肌を保つためには、質の良い食事も必要だし、風呂上がりの素肌ケアも大事、寝不足なんかもってのほか。
でも、昼間は放っておいてよいのかな?
……というのは、私の中でも長年の疑問でした。
昼間こそ、紫外線や自分で施す化粧の刺激で、肌はバリバリにダメージを受けているはず。
夜に潤いを回復させた素肌は、本当にそのまま昼を迎えて、夜まである程度の質を保ってくれるの?って。
一応、夜にはしっかり美容液使って潤い施して、素肌ケアすることで補修してるけど、それって昼のダメージをなんとかリカバリしている程度で、真の意味で良い状態の素肌を維持する方にまで、力が回せてないんじゃないの?
もしかして、朝起きた時に肌が突っ張る感じがあるのは、昼間のダメージを癒し切れていない証拠なのでは?
そんな疑問に応えてくれそうなのが、【エフラクチュール-W】という美容液。
夜使うのが常識、と考えられていた美容液の中で、堂々と朝ケアの必要性を謳い、その為に、素肌が本来持っている油分と水分とに上手に対応出来るよう、医薬品にも使われているというミセル化ナノ粒子を用いてゆっくり浸透させられるように工夫を凝らしています。
もちろん、普段のお化粧を邪魔することなく、さらりとした使用感で、 素肌の潤いを長く保てるのだそうです。
朝、肌が突っ張る時には、一応とばかりに化粧水を使っていた私ですが、美容液は独特の粘りけがあって化粧と相性が悪そうに思えていた為、使うことはありませんでした。でも、さらりとして素肌に馴染みやすいものなら、安心して使えそうですね。
もちろんこの上質の浸透性は、夜使っても効果をしっかり発揮するそうです。確かに夜の方が肌も休まって、美容液が浸透しやすいでしょうしね。
夜にケア、そしてさらに朝にもケア、朝晩ダブルのケアで素肌の潤いを守っていく、【エフラクチュール-W】はそんな魅力的な美容液なのだそうです。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
それほどアロマテラピーにこだわっている方ではないのですが、ふと入った部屋の中に、檜やい草、サンダルウッド(白檀)等、木の香りがすると「ああ、いいなぁ」なんて思う方。
たまにアロマテラピー関連のお店の前を通りかかると、ついついそのタイプのお香とか買って来ちゃうタイプです。
私の周りでもそういう「木の香り」タイプが好きな人が多く、大事なお客様が来る時は、必ず部屋と玄関、2箇所であらかじめお香を焚いておいたり。
可能であればこの手の香り、身につけられるタイプの物があればいいんですけど、身につけるのを主眼にする香水の方だと、どうしてもフローラル系の物が多くて、なかなかいいものが見つからないんです。
香らせるには洋服の中に焚きしめるしかないけれど、サンダルウッドなんか、下手に臭いがきつくなりすぎると「お線香くさい?」なんて言われちゃう事も多いから、出来ればパヒュームタイプで上手くあのステキな香りを常に身につけておけないかなあ、なんて思ったり。
ところが、ちゃんと探せばそういう香水、あるものでして。
フェロモン香水研究所というところが出している「ラブアトラクションシリーズ」に、ちゃんとサンダルウッドの香水があったんですよ~!
そうか、男性用 フェロモン香水というのを探すのはアリだったか。これは盲点だった……。
フェロモンというと、なんだか恋愛にギラギラしていそう……というイメージがあったのですが、でも要するに(異性・同性問わず)他人からよく思われるための身だしなみとしての香りづけなんですよね。恋愛に限らず、人間関係を円滑に進める為の手助けとして使える、と考えたら、好きな香りを身につけつつ、他の人との交流に役立つものとして、非常に便利なアイテムなんじゃないかと思います。
今回自分が気になったのは男性用 フェロモン香水ですけど、他にも女性用 フェロモン香水で、ベルガモットとかシトラスとか、ふんわり香ってステキな香水もいろいろ揃っているようです。
その日の気分や、出かける先に合わせて、アクセサリー感覚でシュッと一吹きするのもなんだかステキですね。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ちびっこ二人抱えていると、どうしてもお風呂上がりのスキンケアは、自分が二の次、三の次になりがち。
何せ「子供の肌は保湿能力が低い」というのが定説になっている今、お風呂から出たら、まず速攻で子供たちに保湿クリームを塗りたくるのが毎回のお風呂のオヤクソク。ちょっとでも塗り損ねたら、すぐに肌ががさついてくるので手が抜けません。
で、ようやくスキンケアも着替えも終わらせて、ブルブル震えながら着替えつつ、さあて自分のケアをしようかな~、と思っていると
「おかーさんお腹減ったー」
……ときたもんだ。
出産して肌から一気に潤いがなくなったというのに、いつもちゃっちゃと化粧水塗って終わり!というケアしか出来なくてトホホな毎日。
たまには、のんびりしっかりスキンケアしたい~!
そうやって叫んでると「子供が寝てからすればいいじゃん」と言われるのですが、実はうちの子たち、寝るまでずっとひっつきっぱなしで、寝る瞬間までも腕をがっしり掴んで離さないから、そのまま一緒に寝かされてしまう事もしばしばなのです。
もちろん、後からケアなんて無理!
最近は顔パックも大分一般化してきて、ドラッグストアでも容易に美肌 保湿 パック用製品が手に入る時代だというのに、子供たちの相手で手一杯で、そんなケア全然出来ないんです。
優雅に顔パック出来る人が全力でうらやましい!
そんな私に気になる商品が。
塗って寝るだけ、洗い流す必要のない美肌 保湿 パックがあるそうです。
その名もRAS A.I.33。
Facebookでも話題沸騰の美肌スキンケア商品です。
三種類のヒアルロン酸と二種類のコラーゲン、そして皮膚の新陳代謝を高めるEGFとメラニン・セルライト抑制効果を持つフラーレンを併せ持った高機能保湿パッククリームで、最大の特徴はわざわざ剥がしたり洗い落としたりする必要がないこと。
つまり、私のように、子供に巻き込まれて寝ちゃうような人間にはうってつけの化粧品。
子供を寝る前のトイレに行かせている隙に、マッサージも兼ねてさっと塗って、そのまま一緒に寝ちゃっても、しっかり保湿・美肌精製してくれるのは何とも嬉しい限り。
オールインワン化粧品なので、その他のケアに割く時間が必要なくなるというのも嬉しいです。
忙しい主婦向けのアンチエイジング化粧品として、RAS A.I.33、魅力的ですね。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
厄年も過ぎて●年の分際でこういうのも何ですが、
私、未だにメイクが全力苦手です(爆)。
……特に夏のメイクが。
元々ソバカス(←シミと認めたくないらしい)がヒドイので、ちゃんとやらなくちゃなあ、とは思うのですが、やっているとどうしてもドンドン厚塗りになってしまって。
でも、正直、あまり厚塗りするのはイヤだし、そもそも夏にはニキビ(←吹き出物と言いたくないらしい)がヒドイので、あんまり何種類もしっかり塗り込むと、それだけで毛穴が詰まりやすいんですよ。
そこに来て、顔がすごい汗っかきなので、一度化粧が崩れると、修正するのも一苦労。
それに、出かける時は、うろちょろ未就学児のチビ連れという事が多いから、あまり多くの化粧品を持ち歩くと荷物になってしょうがない、っていうのもあるんですよね。そもそも直す時間が取れるのかどうかすら怪しい感じだし(涙)。
そんな私が少し気になったのは、ドクターズコスメという存在。
普通の化粧品よりも有効成分が高濃度で配合されているので、効果が高いのだとか。
その中でも気になるのが、日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの四つの効果を一つにまとめたというラロッシュポゼ BBです。
フランス生まれの敏感肌用スキンケアブランドであるこのラロッシュポゼ BB、世界で25000以上の皮膚科医が採用しているものだそうでして。
皮膚本来の機能を保つセレニウムをふんだんに含み、また、ニキビを発生指せにくい油を用いて作られている為、ニキビ治療中でも使えるというのはなかなかに大きなポイントかと。
何より4種類の効能をまとめて使えるので、チビの相手に忙しい母親でも、短い時間でしっかりメイクアップが出来ます。……これ、かなり大きいかも(笑) 意外と幼稚園での親が行かなくちゃいけない用事って多いから、そういう時でもしっかりメイクを調えていけそうです。
それに、BBクリーム 口コミを紐解けば、その「潤いの良さ」をアピールしている方が多くいらっしゃるようです。敏感肌だけれども、だからこそ潤いをしっかり欲しい、そういう方にはうってつけのアイテムなのでしょうね。
キレイと時間は正比例だから、キレイを保つためには時間を掛けなくちゃいけない――というのが今までの考え方だけれども、毎日忙しい現代人としては、なるべく手間を掛けずにキレイになりたいもの。
このラロッシュポゼ BBで、しっかりメイク&肌をイジメる色々な刺激から肌をガードしていきたいものです。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
実は我が家では、私よりも旦那の方がスキンケアに時間も手間も掛かるタチ。
私が(時間的にも経済的にも)ありがたいことに普通肌なのに比べて、旦那は典型的な乾燥型脂性肌と来ていて、夏はニキビがヒドイし、冬は冬で粉吹いてるし。
私が使っている化粧水とか乳液とか、あとは私が友達からもらったけれども合わないスキンケア用品をよく使わせていたりします(笑)
とはいえ、やっぱり男性 スキンケア専用の物を使った方がいいのかなあ、なんて思うこともあって。
一昔前に比べて、「オトコがスキンケアをする」という事に関して抵抗のない男性が増えてきたようにも思えるし、それを反映してか、メンズコスメのコーナーも増えましたしね。
それにやっぱり男の肌と女の肌の性質は全然違う訳で。出産や閉経などで体の急激な変化が大きい女性のものは、そのうちに合わなくなっちゃうんじゃないかなあ、という心配もあるんです。やっぱり男の人だから、男性化粧品を使った方がいいんじゃないかなあ、と。
そんな男性化粧品の一つを扱っているのは、メルグレースとわだや無添加化粧水とわだで有名な、ケイマリインターナショナル株式会社。
その名もズバリ男性化粧品とわだです。
女性向け化粧品でもよく使われている保湿成分フコダインを90%以上配合し、しっかり洗えるのにしっとりして突っ張らず、という、やっぱり女性向け化粧品でよく求められる機能をしっかり持っているのは、女性の目から見ても嬉しい限り。
結構男の人って(というか「うちの人ってば」って方が正しい?)脂っぽいのを取ろうとしてガシガシ洗うから、その分肌そのものが持っている保湿能力を失いがちなので心配だったから、そこを補ってくれるのはありがたいです。
天然由来の成分だけで出来ているので化学薬品は無添加、というのも、長く使っていく上で嬉しいポイントですね。
それに、ケアアイテムが石けん+化粧水の二つだけというのも、女性の目から見てありがたいですね。
……ほら、男の人ってちょ~めんどくさがりじゃないですか。
新聞は見たら見っぱなし、テレビのリモコンはテーブルに放置してラックに入れず、ひどい場合は、脱いだ服は脱ぎっぱなし、脱いだ靴下はひっくり返し……そんな男の人に「スキンケアって大事なのよアナタv」とスキンケアアイテムをぞろぞろ並べたら「うぇー、めんどくさいよ、そんなの」とやらないか、やっても使ったアイテムを出しっぱなしで片付けないのがオチでしょう(←偏見?経験談?)
石けんと化粧水だけなら簡単だから男の人も続けようという気になるし、片付けだって楽だからちゃんとやってくれそう。……もし片付けてくれなくても、数が少ないならこちらも負担が少ないし(笑)。
それに男性って、女性ほどそういうスキンケア知識もないから、あまり複雑な事させるのも可哀想なんですよね。
しっかり洗う、しっかりつける、この二つで済むなら、薦める側としてもありがたいものです。
この手のスキンケアアイテムは一時使うきりでなかなか続かないと言われる男性のリピーターが76%以上、というのも、そのシンプルさが受けているのでしょう。
そんな【男性化粧品とわだ】、いつまでもカッコイイ彼でいて欲しいと願う私達永遠の女の子(笑)にはうってつけのアイテムかもしれませんね。
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
★Editor★
NAME:
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/19)
(06/29)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
カテゴリー
オススメ
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。 |
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。 |
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。 |
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。 |
▲登録で30ptプレゼント▲ ▲登録で250ptプレゼント▲ |