*レビュー:グッズ ■K家の情報箱 忍者ブログ
ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 いや~、ファミリーマートに行くとついつい気になっちゃう【Happyくじ】。
 他ではゲット出来ないプレミアムなキャラクターグッズが出てる事が多く、運を天に任せてついつい買っちゃったり。
……まぁこの手のグッズ集め、学生時代はさんざんクレーンゲームやらなんやらにツッコんでいた分が、舞台をコンビニに移しただけ、と言ってしまえばそれまでなんですけどね♪

 そんな【Happyくじ】、今年もこの季節がやってきましたよ!
 みんな大好きディズニーくじ!!

 かわいらしいスノードームをはじめとするミッキー達のステキなグッズから、くまのプーさん、ふしぎの国のアリス、美女と野獣、トイストーリーと、オーナメントとして飾るにふさわしい、ステキなキャラクターがたっぷり揃っております。
 クリスマスツリーを彩る新たな仲間達、想像するだけでワクワクしちゃいますね!

 そして今回の目玉は、ラスト賞・全長68cmのミッキーマウスぬいぐるみ
 抱き心地を思うだけでめっちゃ萌えですわ~emojiemojiemoji

 さぁ、お目当てのアイテムがなくなっちゃう前に、一足早いクリスマスプレゼントのゲットに出発だ~!

(サークルKサンクスでもやってるんだそうです! ……うち、近所にないので知らなかった~orz)


line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。












PR
ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 2月。
 この時期になると、晴れの日がユウウツです。

 そう。花粉症のシーズン到来なのです。

 いや、私の方はまだマシでして。
 自家用車で外周りの仕事に出ている旦那の方が、むしろ症状が強くって。
 向こう三ヶ月、マスクと点鼻薬が手放せない、そんな時期になってくるのです。

 家の中ならまだ空気清浄機ガンガン回しで対応出来るのですけど、さすがに外周りの時は薬と花粉対策スプレー以外の対応が出来なくて。
 スーツについた花粉が車の中に残ってしまって、外よりも車の中でくしゃみが止まらないとか。
 イライラすることも増えてしまうから、見ていて可哀想なんですよね~、ホント。

 そんな旦那を助けてくれそう!というステキアイテム、見つけましたよ~!
 その名もsola-clean
 車載で使える空気清浄機なんです!

 とまぁ、シガーソケットを使っての空気清浄機、というアイディアは、少し前からあったとは思うんですよ。
 でも、このsola-clean、何が画期的かってソーラー電源で動くところ。

 すなわち車のエンジンを切っても、空気清浄機が動き続けるってこと!!

 車載の有電源アイテムって、何が欠点って、車を止めたら使えなくなることなんですよね~。
 アイドリングし続けるわけにもいかないし、万が一エンストされても困るし。

 でも、ソーラー電源で動くなら、お日様の力ある限り、動き続ける!って事なんですよ!!
……いや、実は内蔵充電池も載ってるから、満充電なら200分くらいは曇ってる日でも大丈夫ですけど(笑)

 これで、花粉のシーズンでも、車の中に花粉が溜まって大変!なんて事は解消されそうですね♪
 太陽光エネルギーが使えるっていうなら、車だけじゃ無くて、玄関とか家の廊下とか、普通は空気清浄機を置かないようなところにも設置出来るかも(^^)

 車で外周りが多い人の救世主になってくれそうな、太陽光電池で動く車載用空気清浄機sola-clean
 迫り来る花粉シーズンの、強い味方になってくれそうですね(^^)



line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。













ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 2009年に注文住宅を建てた際、最後まで迷ったのがLED電球の導入
 当時、LED電球は出始めていたものの、1個辺りが2,000円と、普通の裸電球が100円ショップで買えるのに比べてかなり高価。それに伴ってか、対応照明器具そのものも、普通のものより2~3割増しの値段で、最終的に電気代節約でペイするかもしれないけれど、家中の電球を最初からLEDにするとしたら、電球と対応照明器具そのもので、初期費用が相当にかかってしまうわけで。
 とりあえず、通常通りの商品で設置をして、電球が切れたら少しずつ換装していこうということにして、その場は見送る形となりました。

 ……そう、その当時はそれでいいと思っていたんですよ。
 従来型の電球のソケットでもちゃんと入りますよ、って話もハウスメーカーさんからありましたし。



 はてさて暮らし始めて早5年を目の前に、初めての電球切れが訪れまして。
 LEDの値段も、当時に比べたら1,000円以下に落ち込んできたし、ようやく我が家に初LEDが導入出来る!と、いそいそしながら買ってきて取り付けようとしたんですが。

電球の図体がデカすぎて入らない! という緊急事態発生orz

 従来電球に比べて、LED電球って、縦も横も若干大きめサイズが多いんですよね。
 そのせいで、ソケットはハマるというのに、電灯の笠の部分に電球が収まらず取り付けが出来ない、という、めっちゃマヌケなオチが待っていました。
 一応、メーカーサイトで調べたんですけどねー。
 商品の全長は書いてあっても、電球の胴体周りのサイズや、球のくびれ部分が始まるまでの長さがきちんと書いてあるような商品はそうそう無くて。まさかそんなところでハマらないワケがない、と思った私達の勉強不足が露呈した形。

 それじゃ別の場所に使おうか、とも思ったのですが、今度は長さが大きすぎて、密閉型容器の頭のところにつっかえてしまうという悲しい状態に。
 家建てる時、必要な電球&蛍光灯サイズがなるべく同じになるようにと照明を選んだのが、逆にアダになってしまった形です。

……仕方ないので、買った電球は、知り合いの家で試し交換をした上でプレゼントさせていただきました。そして仕方ないので、あちこちのお店を駆けずり回って、多少値段は高かったものの、なんとかサイズに収まるLEDを買い直しました。
 電気代高騰の昨今、少しでも電気代削れればなーと思っていたのに……ちょっとイタイ出費になってしまったわ、トホホホホ……。



 そんな我が家LED電球ショック元年を乗り越えた矢先に、LED電球のモニターの話が舞い込みまして。
 エクスレディア社が出しているというLED電球S75N全高85mmと、意外にコンパクト。
 E17口金を多用している我が家としては、是非とも!と応募し、晴れてモニターに選ばれました! 日本エクスレディア株式会社の皆さん、ありがとうございます!
電球到着

 さっそく取り付けてみることとしましょうか。

 比較によさそう!ということで、従来電球を2つぶら下げるタイプの、ダイニング用ライトを使用。ここ、使用頻度が高いからと、既に他社LEDに換装していた場所なんですが、片方だけ従来型電球を点けた上で、他社LEDとも並べて撮影してみました。
電球比較
 今まで使っていたのが電球色なので、直接比較としてはちょっと明るさの質が違ってしまい、雰囲気がだいぶ変わってしまいますが、それでも明るさがビックリするくらい変化。

 特にテーブルへの光の当たり方が一目瞭然。
照射状態
 子供が小学校に上がり、宿題を見る為にダイニングテーブルで勉強する事も増えたので、このくらいの明るさは欲しかったんだよなあ。いやあ、ありがたいですね。

 肝心のサイズは、というと、若干大きいことは大きいものの、使うつもりだったこのライトにはすっぽり収まりました。

 ただ、残念ながらこのアイテムでも、幅の問題や球のくびれ位置の問題で、我が家の中でも挿せない場所が何カ所かあったり。とりあえず、あちこち採寸してみました。
(斜め差しタイプのところは、脱落防止のカバーがついているせいか、割と装着出来ないところが多かったように思えます)




 でも、この条件をクリア出来るのであれば、消費電力に対して明るさがピカイチ(文字通り)なので、積極的に取り替える価値がある!と断言させていただきます。


 ステキなモニター品、ありがとうございました!
 

line
※本記事は日本エクスレディア株式会社様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
ゆづる~~~~ん!!

 と思わず親子で黄色い悲鳴を上げてしまった2014年ソチ五輪からはや一年近く。
 季節は巡り、新たなフィギュアスケートシーズンが始まりましたが、それでも、あの時の感動はまだ胸に熱く、銀盤を舞う羽生選手の姿は、この瞼の裏にしっかりと焼き付いています。

 そんな彼の栄光、2013年-2014年のシーズンを余すところなく収めた羽生結弦 フレーム切手の発売が、羽生結弦 フレーム切手PRタイムズで発表されました!

 こちら、羽生結弦 フレーム切手注文ページからの申込みによる完全受注生産で、特製プレミアムホルダー・特製サイン入り手形カード(印刷)と、内容盛りだくさん!
 しかも購入申込者全員に特製B5サイズプレミアムカード25種類が。

 そして抽選で20名に直筆サイン入りB5サイズプレミアムカードがプレゼント!
 こちらのプレゼント、小学生時代の羽生選手の御姿(!)&当時を振り返った羽生選手自らのコメントも付属しているそうで、弓弦ファンには垂涎のアイテムとなっておりますじゅるじゅる(……おっとヨダレが)

 発売が発表された9月16日から、締切の11月16日まであと少し!
 オリンピックの感動を手元に残したいなら、大急ぎで羽生結弦 フレーム切手注文ページへGO!









line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。












ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 消費税増税があって、財布の紐をしめなくちゃいけない今日この頃ですが、それでも私が「ここはお金を掛けたい」と考えるのが寝具
 正直布団なんて寝られりゃいーじゃん、一日中みっちみちに働いたら後は泥のように眠るだけ、と思っていたんですが、肩こり癖のひどかった旦那がちょっとイイ枕を買ったら、それだけで肩たたきの時のコリ具合が明らかに改善され、それまで一ヶ月に費やしていたマッサージ代を大幅に減らすことの出来た実績を見ていると、健康の基本はやっぱり良い睡眠なんだなあ、としみじみします。
 特に旦那は、一家の大黒柱だからねぇ。しっかり休んでしっかり働けるよう、サポートしていきたいという気持ちは強いです。

 そんなワタシ的に、今非常に気になっているのが高反発型マットレスエアウィーヴ

 日本ではフィギュアスケートの浅田真央選手が常に使用していることで一躍有名になったアイテムですが、ゴルフ界ではバッバ・ワトソンポーラ・クリーマーといった一流選手も愛用している、まさにアスリート御用達のスペシャルアイテムなのです。

 そして何より、ちょっと面白いなあと思ったのが、『アメイジング・スパイダーマン2』主演 アンドリュー・ガーフィールドも、このエアウィーヴを愛用している点(リンク先の(スマートフォン:上から6番目、PC:上から5番め)。画像がソレだとか)。
 アクションの派手な映画ですが、そういった過酷な現場で撮影を続ける俳優さんの中にも愛用者が広がっている――それは、激しいスポーツをするアスリートのみならず、一般の人にも使えるアイテムであるという、何よりの証拠ではないでしょうか。
……まぁ、スパイダーマンがあの格好で布団の上でノビノビしていたら...ビックリするだろうなあ(笑)。

 ↑これだけの体圧分散の差が見られるのだとしたら、やっぱりうちの旦那に使わせてあげたい、なんて考えちゃいます。これで長い間の健康を支える事が出来るんだったら、決して高くはない買い物なんだろうなあ。
 水洗い可能という、衛生面での問題もクリアしているのは、主婦としてはありがたいところ。

 イイモノが次から次へと変わる昨今、でも眠りに対する「心地よさ」は永遠不変のもの。
 このエアウィーヴでさらなる健康維持を手伝ってもらっちゃいましょ♪







line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。













ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
「世紀のSF<すごい風呂>超大作」「マンガに似てないのに阿部寛がルシウス過ぎる」「いやむしろハドリアヌス役の市村正輝とかアントニヌス役の宍戸開とか既に日本人に見えない」と、原作ファンからも阿部寛ファンからもなんだかすんごく大注目だった、映画『テルマエ・ロマエ』。
 このたび、映画二作目が4月26日(土)<よい風呂の日>全国ロードショー!! と相成りまして、それを記念して(!?)、電子部品メーカーとして名高い加賀ハイテックが、お風呂でバリバリ活用できる防水ワイヤレススピーカー「MeoSound Shower<ミーオ サウンド シャワー>」を用いたテルマエ・ロマエⅡ × 加賀ハイテック TAXANキャンペーンを展開いたしました!



 この↑MeoSound Shower<ミーオ サウンド シャワー>」を購入し、そのレシートをスマホ等で撮影して、専用WEBサイトから応募するだけで、箱根・伊豆熱川・城崎・夕日が浦・黒川・湯布院と、温泉の素でも名だたる名湯6箇所の宿泊券が抽選で各2名様に、加賀ハイテックの目玉商品であるTAXANブランドのWi-Fiメディアリーダライタ・ワイヤレスワンセグチューナーが抽選で各30名様に当たるという、太っ腹キャンペーン!

 しかも、アンケートに答えるだけでも、映画の非売品手ぬぐいやパンフレット、万葉の湯の入場券が抽選で当たるという、ステキなプレゼントキャンペーンもセットで実施するそうですよ~。

 個人的には、1作目のロケで使っていた伊香保とか入っていたらよかったなー、とかちょっと贅沢言いたくなっちゃうんですが(笑)、バナナワニ園の伊豆熱川が入っているのはちょっと魅力的♪ じーちゃん・ばーちゃんに連れ回されて北関東の温泉はあちこち渡り歩いた平たい顔族(w)的には、箱根や伊豆もさることながら、まだ見ぬ西の城崎や夕日が浦、訪なった事のない九州の地の黒川や湯布院にも心惹かれます。

 とりあえずは、自宅風呂にMeoSound Shower<ミーオ サウンド シャワー>を持ち込んで、鳥の声やら何やらの山のサウンドを流しながら、ゆっくりお風呂に浸かることにしましょうか。

……気持ちよすぎてうっかり沈んで、ローマの風呂に飛ばないように気をつけないとね(笑)






line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。












ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line

 このオモチャのボールみたいな変な物体、実はカメラだ、って聞いたら……どう思います?

 このカメラの名前はPanono
 ボールよろしく投げ上げて、最高点に到達したその時、パシャリ!
 外周につけられた36個のレンズが上下左右周囲360度全体を一度にパノラマ撮影し、Panono専用アプリを入れたスマホやタブレット等のモバイル機器に映像を転送、閲覧できるようにしてしまう、そんなステキアイテムなのです。

 いや~、写真技術の粋、ここに極まれり!

 上記のような風景写真はもちろんの事、パーティの場で投げ上げてパシャリとやれば、ワイワイ盛り上がれる写真が撮れること間違いなし!

 個人的には、運動会で玉入れしている時にぽーんと投げ上げて、子供達の頑張っている笑顔を撮れたらめっちゃくちゃ面白そうだなあ、と思ったり。……発想がつくづく子育て主婦だよな、自分(笑)

 しかしながら、このPanono、実は2014年後半に製品化・販売を目指している未発売アイテム
 現在、クラウドファンディング(ネット上で出資者を募り、製品開発を行う為の資金を集めるシステム)にて、出資者を募っているそうです。
 2014年1月8日現在、残り4日を残して出資募集最低金額は目標額に達していますが、さらなる商品開発の為には、もっともっと出資者が必要だそう。集まれば、専用アプリの充実から、カラーリングバリエーションの増加など、やれることがぐんと増えるそうです。
 ファンディングは25ドルからスタートし、出資金額に応じて、最新情報から購入時割引券、専用ポーチプレゼント、一般発売前先行販売、専属カメラマンの派遣などなど、プラスアルファなプレゼントがもらえるそうです。いや~、ファンディングの醍醐味ですねぇ。

 さらに、このPanono、現在日本限定でTwitterキャンペーンを行っているそうです。
 Panono Cameraのアカウントをフォローし、ハッシュタグ#panonospringを含むTweetを行った方、もしくは、Panono Cameraが指定する記事のリツイートを行った方1名に、2014年春に来日が予定されているPanono開発者と一緒に撮影会参加権&賞品券3万円分がプレゼントされるそうです。

 ステキな製品開発の為に、こういうオモロイ物好きさん、どんどん集まって応援してあげてください!!

line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
「クルマが趣味!」と言い張れるほどのクルマ好きではないけれど、自分たちのコダワリは大事にしたいよね、と、当時出たばかりのルミナスレッドを配した日産NOTEを乗り回して早8年。
 そろそろ買い換え時期かなあ、と思いつつも、小回りの良さと荷室の広さが便利なので、次の車検の時に買い換えようか、でもまだいいかなあ、と思っていたり。

 ただ、やっぱり8年も使っているから、そこかしこにつくヨゴレがあまり落ちなくなってきている気がして。
 あまりマメに洗車する方ではないけれど、たまにはちゃんとケアしてあげないとかなあ、なんて言っている矢先でした。

 レビューブログ様を通じて、株式会社フェニックス様よりハイパーピカピカレインが送られてきたのは。
ハイパーピカピカレイン-中身
 2013年9月10日発売の、発売し立てホヤホヤの新製品!
 なんでも、「これで三年間ワックス不要」がウリだとか。
 酸化・劣化しにくいガラス被膜で、光沢もさらにアップだそうですよ。
 実際どんなものかな~、と、ちょうど届いた週末、晴れだったので、さっそく塗ってみました♪
ハイパーピカピカレイン-塗り作業中
 というか、久々の洗車だったので、だいぶクルマが汚れてる~orz
 それでも気を取り直して、付属のスポンジでキュッキュッキュ。
(あ、上の写真、スポンジの向きがわからなくて、逆向きにやった時のになってる(大汗)  後から「黒い方は持ち手で磨くのに使うのは白い方」だと気づいて直しましたが、最初こちらでこすっちゃてました(苦笑))

 で、屋根を半分塗った状態のがコレ。
ハイパーピカピカレイン-屋根半分塗った
……と言っても、うちの古いデジカメだと表面が光っちゃって、あんまり違いがわからないんですよね~。
 でも、塗ってみたら「ああっコレは!」とわかる位、光沢の違いが一目瞭然だったんですよ。
 敢えてネットの画像補正サイトでいじった画像が↓こちら。
ハイパーピカピカレイン-屋根半分塗った(強調)
 左側が塗ったところで、右の暗めのところが塗ってないところ。
 このくらいは肉眼できっちり違いが見えていたんですよ!!
 いや、もう、モニター品いただいておいてなんですが(大汗)、正直ここまでわかりやすく出るとは思わなかったのでビックリでしたわ。
 今まで使っていたワックスでも、ここまでわかりやすくなかったからなあ。
ハイパーピカピカレイン-
 こちらは屋根を一通りやった後のスポンジの状態。
 右側が使用前、左側が使用後。
……もう少しきっちりガッツリ洗車しておくべきだったかしら?
 箱に封入されていた試供品シャンプーのボトル(一番上の写真の白のもの)、あれは、泡切れがよくて非常に使いやすかったんですけどね。今度洗車する時に探しておこうかな。

 この後は、三本あったスポンジを「(周囲から見て目立つ)キレイなところ用」「(大人の目線の高さにはない)中くらいのところ用」「(下や縁などの)汚いところ用」と分けて使ってました。

 クルマがコンパクトカー、ということもあり、ワックスボトルそのものはフロント部分をもう一回上塗り出来るかな?くらいの分量を残して終了。
 同じ日産だと、セレナやムラーノくらいの大きさのクルマになったりすると、多分使い切っちゃうくらいかな~、という印象です。
 サイドに細々ついていた傷跡を、もう少し頑張ってコーティングするのもアリだったかなあ?
 でも、塗ったら割とあっさり傷が消えていたから、まぁいっかと思っちゃったんだよね~。

 で、作業を終えて、ふとフロントをのぞき込んだ時の感想。
ハイパーピカピカレイン-フロント
「空の映り込みがスゴイ……」
 そう、作業している間にちょっと雲が多くなってきちゃったんですけど、それをしっかりとフロントが映し込んでいて、そりゃあもう、キレイだったんですよ~。

 なんだか、最初に車を買った時の事を思い出しちゃいました。
 このルミナスレッドに惚れてこの車を選んだ時の事。
 少し暗めの派手に主張しないこの赤、それが車特有の光沢の中で鈍く光っていて。
 若気の至りというのもあるかもしれないけれど、私も旦那も、もうこの色でしか車を買う気にはならなくなっていた、あの時の事。

 なんだか、あの時の「この車にしよう!」って思った時の、あの気持ちが甦ってきたようで。

 ああ、もう、やっぱりいいよな、このルミナスレッド。

 一応、これを塗って一週間経ちましたが、数回の雨を経てもなお、輝きは鈍ることなく、しっかりと定着しているようです。

 もう、あと五年くらいはもったいなくてクルマ手放せなくなっちゃったなあ(笑)

 いい思い出を呼び覚ましてくれる、いいモニターさせていただきました。
 ありがとうございました!

line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 さまざまな植物からそのエッセンスを抽出し、心と体の癒やしに用いるバッチフラワーレメディ
 薬とは違うので、子供にも使えるというのが大きいところ。
レスキューレメディ
 基本的には、レスキューレメディと呼ばれるそれを飲用したり、入浴などを通じて肌に使ったりするのですが、最近では、敏感肌の人にも使えるレスキュークリーム等も登場し、ますますアイテムの幅が広がっていて、サイトを見ながら「今の私にはあれがいいかな、これがいいかな」なんて、組み合わせを考えるのも楽しかったり。
(そうやって考えるのも自分の癒やしになっていそう~)

 中でも、ちょっと気になるのがフローラコロナというエッセンス。
 こちらは、米国FES協会(Flower Essence Society)の認定プラクティショナー、デボラ・クレイドン女史によって設立された会社【フラワーコロナ社】で作られているアイテムだそうで、ハワイやカリフォルニアの海岸、アメリカ国内の山岳地帯の花から抽出したエッセンスなのだそうです。キラキラとしたボトルそのものが、見ているだけで癒やしの効果を持つのだとか。
 内面を磨きたいと考える女性向けに何種類ものアイテムがあり、並べているだけでほっこり心が安まりそう。
「心のお守り」として、身近に常に置いておきたい感じですね。

フラワーエッセンス







line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。













ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 うちの旦那はカーナビにウルサイ。

 カーナビというか、むしろ、カーナビについてるオーディオにウルサイ。
 車を運転しながら、昔から応援しているテクノ系ボーカルの曲を流すのが最高に楽しいのだそうだ。

 以前、うちの車につけているカーナビの、ナビゲーション機能はそのままでオーディオが突然調子が悪くなっただけで、カーナビ買い換えを決断したツワモノである。

 子供の教育費も貯めなくちゃいかんこの時期にカーオーディオくらいいいじゃん、車の買い換えまで手持ちのMP3プレイヤーで我慢できないかなあ? と言った私に旦那は言った。
「No Music, No CAR LIFE!!
……ゴメン、真顔でパクらないでくれ(懇願)



 そんな旦那に知られたら、間違いなく「これ買う!!!」と即断即決しそうで怖いのが、三菱電機の出しているカーナビダイヤトーン
DIATONE SOUND. NAVI
 カーナビなのに、カーナビ機能以上にカーオーディオ機能にバリバリこだわった「音楽を聴く為のカーナビ」なのだ。

 荒井志保のSweet timeさんでも詳細な写真があるけれど、車に元々ついているスピーカーだけで左右独立31バンドグラフィックイコライザーが再現できちゃう――簡単に言うと、「一番聞きやすい席」を指定できるカーナビ――なんて、どんなゼイタクなのかっ!
……と、確かにふつー女子にはチンプンカンプンの代物に見えるだろうが、予算皆無零細放送部員経験を持つ私からすると「何その音出しの自由自在さ!」とうなりたくなる、文字通り垂涎の一品。
 普通のスピーカーってどの席でも音が均一に出ちゃって、そんなところ調節出来ないけれども、子供が寝てる時は後部座席は静かに、でも運転席や助手席は曲に合わせてガンガン盛り上がり……なんて、そんな夫婦の深夜ドライブが楽しくなる仕様、純正スピーカで再現出来るだなんて!
 むしろうちの高校の放送室につけてやってくださいこの装備(懇願)
DIATONE SOUND. NAVI
 車のサイズやジャンルに合わせて、詳細に音の出方をカスタマイズ出来る、音楽にこだわる人にはトコトン嬉しい、そんなカーナビらしからぬカーナビダイヤトーン
「買いたい!」と旦那がゴネたら「じゃあお金貯めなさい!」と怒鳴り返します(笑/購入は断然許可)

 あ、もちろん、カーナビ機能もしっかりしているのでご安心をば(主に私)。
DIATONE SOUND. NAVI

line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。













HOMENext ≫
★Editor★
NAME:
 CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
 とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オススメ
●最近のお泊まりお宿●
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。


マクロミルへ登録
▲登録で30ptプレゼント▲

▲登録で250ptプレゼント▲


ポイント ちょびリッチ

Copyright © [ K家の情報箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Arranged by:CuriousK=Azusa2号@K家の情報箱
Thanks for Background-item(footstamp of Cats):(C)cotton
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]