ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも子供を産んでからというもの、太ももあたりに微妙なむくみを感じるようになってきてしまいまして。
妊娠検査の時にお医者さんにも相談したんですが、「トラブルになるレベルではないですが……気になるなら着圧ストッキング使います? 自費ですけど」と言われてバカ高い着圧ストッキング紹介されて、まぁ病気によるものでないならほっといてもいいのかなー、とそのままだったんですが、気にならないかというとそうでもなく。
だから、ドクター・ショール様から【寝ながらメディキュット ロング ずっとあったか】のモニター品の話があるまで、足のむくみに関しては、どうにか出来るレベルのものなのかしら、それとももう若くないからしょうがないのかなー、と半ばあきらめではいたんですよ。
でも、モニター品当選したことで、にわかに気になり始めちゃいまして。
やっぱりちゃんと対策していった方がいいよね、うん。
こちらのメディキュットシリーズ、着圧フットケアアイテムとして名前だけはなんとなく知っていたんですが、今回改めてサイト見たら、TPOに合わせてあんなにもアイテム展開があるんですね、ビックリ!
その中でも【寝ながらメディキュット】シリーズ8種の中のニューフェイス・「ずっとあったか」バージョンが、今回モニターとしていただいたアイテムです。
カシミヤ入りのほんわかもこもこ、それでもしっかり足にフィットしてくれそうな感じです。
それでは失礼して……
うーん、我ながら誰得な写真なんだろうか……(苦笑)
これが片道20分登校の子供とか、最近ロードバイクにハマってる旦那の脚だったりすると、適度に引き締まっていていいんですけどねー。
学齢以降運動とは無縁の、ぷるぷるたるんだふくらはぎがちょっとハズカシイ……(--;
とはいえ、もこもこふわふわの見た目とは違って、かなりキツめに脚にハマってくれているのにはちょっとビックリ。
そしてキツめなのに「うわ、キツイよ! 外したいよ!」という気分にならないというのにもかなりビックリ。
……そうなんです、これだけきっちりキツめなのに全然不快に感じないんです。
一応パッケージには「不快感を感じたら外してください」とはあるんですけどね。締め付けられて気持ち悪いとか、そういう事は私の場合なさそうなので、ちょっとホッとしてみたり。
でも、それ以上にビックリしたのが、着けていてなんだかつま先と腰が温かい気がするということ。
写真を見ての通り、この【寝ながらメディキュット ロング ずっとあったか】、つま先が出ているんですよ。
冬場、寝る時に靴下が欠かせない私としては、こういうもこもこタイプのアイテムを使う時期というのは、つま先を出して寝るなんて言語道断、というくらいに冷え性なんですが、こんなつま先が出てるのに、つま先に冷たさを全然感じないというのは想像だにしなかった副次効果。
それよりも腰がほかほかする感じがするのにもビックリですね。
ももとふくらはぎが温められているだけで実際に覆われていない部分にも影響がある……って、それってつまり私の脚って普段からそんなに冷えていたってことか!?
……うーん、ようやく秋めいてきて、熱帯夜という言葉とは無縁になってきてよかったなあ、と思うようになった頃なのになあ……既に私の体は冷え性まっしぐらということなのか……orz
そして翌朝。
起きたその後も、腰のぬくぬく&冷え知らずつま先は変わらず。
脱いだら、なんとなーくふくらはぎもほっそりしているような気がします。
……しまったなあ、実際に太さの違い計っておけばよかったかなあ……そんな事を思っちゃうくらい、見た目がほっそりしていたんですよ。
きっちり締めていたという事実があるから、プラシーボ効果もあるのかなあ? でも、なんとなく細くなった脚が嬉しいし、心なしか脚も軽い気がします。
ロードバイクやる旦那が、キツキツのコンプレッションウェアを着て初めて走った時、あれだけ締め付けているのに体が楽だ~と言っていたけれど、そういう感じに近いのかな。
何より体が温まっているので、全身の血の流れがいつもよりも断然いい気がします。
それはそうとして。
キッチリついてしまった生地の縦糸跡は……まぁご愛敬♪(笑) 30分もあれば消えたしね。
これ、ホント脚のむくみ云々よりも、冷え性に効果絶大なんじゃないかと、このもこもこぬくぬくさを前に強く感じました。
生理の時とか腰が冷えやすい人(私だ私)なんかも、騙されたと思って利用する価値アリですよ(^^)
※本記事はドクター・ショール様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。
PR
この記事にコメントする
★Editor★
NAME:
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/19)
(06/29)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
カテゴリー
オススメ
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。 |
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。 |
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。 |
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。 |
▲登録で30ptプレゼント▲ ▲登録で250ptプレゼント▲ |