[R]iOS&Androidアプリ【キッズワールド】でママもキッズもハッピー♪ ■K家の情報箱 忍者ブログ
ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 スマホやタブレットで見られる幼児向けアプリの充実っぷりには、つくづくありがたいなあと思う今日この頃。
 特に無料のものが多くて非常にありがたい!
 コンテンツを提供してくれてるディベロッパーの皆さん、ホント感謝ですわ~。

 ただ、一個一個のアプリは(無料だからしょうがない部分はあるとは思うのだけれども)意外に短くてすぐ終わっちゃうものも多かったり。
 保護者会の間ちょこっと見ていてねー大事なお話してるからねーなんて時に活用したいと思っても、5分もしないうちに「おかーさん、飽きたー」というのはよくある話。
 そのたび毎に次のアプリを準備していたら、大事な話を聞きそびれてしまったり。
 それこそさっき例に出した保護者会なんか、気がついたら周りがバラバラと席移動していたりして「あれ? グループ別に分かれて作業? わ、私何したらいいの?」って割とあるんですよ(涙)。
 だからといって、子供が飽きないよう次から次へと新しいものをゲットしたりなんかしていると、事前にショートカットをまとめておくのもなんか手間だったり……。

 あと「飽きちゃった→うっかり変なところクリック→うっかり変な画面に出て困った(ていうか遊べなくなった困った)」は、子供にスマホを貸すと避けられない道……かもしれない(爆)
 文字が読めればそこは『別のアプリを購入』って書いてあるでしょーお金かかるのよーちゃんと読んで押さないでよー!なんて思っても、子供が漢字を読めるわけもなく(苦笑)
 こういう場面だと私の場合、自宅のWi-Fiにしか繋がないようにセットアップしてあるタブレットを子供に渡して、常にネットワークに繋がっている自分のスマホは子供に渡さないようにしているんですが、周りの話を聞いていると「うちのチビちゃんが間違ってデータ削除」「うちのチビちゃんがうっかり課金寸前」は頻発する事故なんだそうでして。

 お金のかかる子育て世代としては、基本無料で使えて、かつ、文字の読めない子供でも安全に長く遊べるアプリ、なんて都合のいいものがあったらいいなあ、と思うのですが……ゼータクかなあ……ゼータクなのかなあ……。



 と思っていたら、そんな都合のいいアプリがありましたよ!
 その名もキッズワールド

 スマホ大国・韓国が放つ、子供向けアプリの決定版!
キッズワールド iOS」と「キッズワールド Android
」と、二大スマホOSに対応したキッズ向けアプリで、海外の有名なキッズ向け教育コンテンツが2,000種類、海外アニメキャラクターのコンテンツが3,000種類から選んでゲット出来る、そんなアプリなのです。

 初めてのログインの時に、コンテンツ30本分に相当するコンテンツゲット用のコインが300コイン無料でプレゼントされまして、各コンテンツを一つずつダウンロードしてアプリ内にセットしていけるシステム。
「これ、うちの子向きかな~」なんてコンテンツだけを厳選して、アプリの中に格納して使わせる事が出来るのです。

「でもコイン制って事は、最初にもらえる30個をダウンロードし終わっちゃったら、有料のコイン買わなくちゃいけないんじゃないの~?」という心配はごもっとも。
 でも、このキッズワールドでは、コンテンツゲットに必要なコインを無料でゲット出来る《コインイベントタウン》をアプリの中にちゃんと準備してあるのです。
 365日毎日行われるイベントで無料でコインをゲットして、新しいコンテンツをゲット!
 細く長く楽しむ工夫が為されています。

(もちろん「イベントでコインが貯まるまで待ちきれない!」という人にもやりやすいように、有料コイン販売もありますので、そこら辺は自分と子供のスタイルに合わせて調整してくださいね~)

 それに何よりチャイルドロックがついているのがありがたい限り。
 勝手に課金ボタン押されたり、せっかくダウンロードしてあるコンテンツを子供の誤動作でうっかり消されたりするのって本 当 に 困 る の で(←経験談なのでそこ強調)、そこへの対策がきっちりしてあるあたりが、子供向けって事を本当にわかってくれているありがたい作りになってますねー。
……ディベロッパーさん、さては、私のように「子供にうっかりヤバ目な操作」された経験がおありかな?(笑)

 このように子供が楽しめる事と母親にとっての使いやすさを両立してある「キッズワールド iOS」&「キッズワールド Android」。
 子供向けスマホコンテンツ探している方は、とりあえず無料ダウンロードしてみては?






line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
★Editor★
NAME:
 CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
 とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
オススメ
●最近のお泊まりお宿●
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。


マクロミルへ登録
▲登録で30ptプレゼント▲

▲登録で250ptプレゼント▲


ポイント ちょびリッチ

Copyright © [ K家の情報箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Arranged by:CuriousK=Azusa2号@K家の情報箱
Thanks for Background-item(footstamp of Cats):(C)cotton
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]