■K家の情報箱 忍者ブログ
ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
ゆづる~~~~ん!!

 と思わず親子で黄色い悲鳴を上げてしまった2014年ソチ五輪からはや一年近く。
 季節は巡り、新たなフィギュアスケートシーズンが始まりましたが、それでも、あの時の感動はまだ胸に熱く、銀盤を舞う羽生選手の姿は、この瞼の裏にしっかりと焼き付いています。

 そんな彼の栄光、2013年-2014年のシーズンを余すところなく収めた羽生結弦 フレーム切手の発売が、羽生結弦 フレーム切手PRタイムズで発表されました!

 こちら、羽生結弦 フレーム切手注文ページからの申込みによる完全受注生産で、特製プレミアムホルダー・特製サイン入り手形カード(印刷)と、内容盛りだくさん!
 しかも購入申込者全員に特製B5サイズプレミアムカード25種類が。

 そして抽選で20名に直筆サイン入りB5サイズプレミアムカードがプレゼント!
 こちらのプレゼント、小学生時代の羽生選手の御姿(!)&当時を振り返った羽生選手自らのコメントも付属しているそうで、弓弦ファンには垂涎のアイテムとなっておりますじゅるじゅる(……おっとヨダレが)

 発売が発表された9月16日から、締切の11月16日まであと少し!
 オリンピックの感動を手元に残したいなら、大急ぎで羽生結弦 フレーム切手注文ページへGO!









line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。












PR
ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 最近「小学生が不審者に声を掛けられた」「腕をつかまれ連れて行かれそうになった」等と、子を持つ親にとっては物騒な事件が多い今日この頃。
 学校側でも集団下校や注意喚起といろいろ手を講じてくれてはいますが、それでも、塾に習い事、放課後公園で友達と……と、親元を離れてどんどん行動範囲を広げていく子どもの事を思うと、いつどんな事に巻き込まれてもおかしくはないんだよな、と心配ばかりが募ります。
 全て親の管理下で、という安心も必要だとは思いつつも、親の手を離れて自分の世界を広げていくのもまた子どもに必要な成長過程だから……安全と成長のバランスを取るのが難しい時代になったとつくづく。

 それはそうとして、防災無線を通じてよく流れてくる「迷子のおじいちゃん・おばあちゃん」の話にも胸が痛みます。
 うちの親はまだ大丈夫……とは一概に言い切れない歳になってくるし、そもそも数十年したらこっちが徘徊で捜される立場なんだよなあ(汗)。

 そういった「いざという時の安全」を、少しでも支えてくれる、そんなスマホ向けアプリがあります。
 その名もドコナノ andorid

 こちら、ただのGPS検索アプリというわけではありません。
 5人までの家族コミュニティを形成して、
・それぞれの位置情報を共有
・移動した位置の履歴
・LINEのような1対1の会話やグループ会話を行う機能
・グループ内へのSOS一斉送信

を一つのアプリでこなしてくれる、家族間拡張電話とも言うべきアプリなのです。

 常駐するアプリだから、バッテリーの消費は最小限に調整、GPSも、常に作動するモード以外に「要請を受けた時に情報発信」「承認を得た時に情報取得」「現在位置の情報提供を拒否」と、必要に応じて選んで設定が出来ます。
 GPS精度も高く、Androidのバージョンが違っても、細かいルートまできっちりかっちり細くしてくれて一覧表示するよう、独自の位置補正機能を搭載。
 家族に限らず、学生の班別行動や、仕事でのグループ活動、山や海のレジャーでのメンバー行動把握にも一躍買ってくれそうですね。

 今はまだAndroid版のみですが、2014年11月にはiOS版も実装予定だそうで、どのスマホを使っていても、このセーフティネットの恩恵にあずかれるようになるそうです。

 誰がどこにいるか、危険な事に巻き込まれてないか。
 そんなことを心配しないで暮らせる世の中が一番だけど、そうも言っていられないから……。
 そんな時は、ITの力でみんなの笑顔を守りやすくなったという、今の技術の進歩を素直に喜びたいものです。





line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 iPhoneやiPadのアプリ探し、皆さんはどうしてます?

 とりあえず検索キーワード入れてー評価の高そうな無料のを入れてみてー使い勝手が悪かったらアンインストールしてー……

って、意外とめんどうなんですよね(←断言)
 まず、有料アプリと無料アプリを振り分けるのが面倒で(キーワードに「無料」って入れても勝手に有料のが検索で入ってくるの、アレなんとかして!!)、評価の高いアプリを探そうにもワード検索で合致した順番にしか出てこないし、よしんば入れてみたとしても、自分の使い方とぴったり合致するかは、しばらく使ってみないとわからない。
 無料アプリなら気軽にアンインストールしちゃえばいいや~と思うのですが、有料でハズレを引いたりすると、目も当てられないというか……。

 そういった「iPhone/iPadアプリが探せる、見つかる」アプリ発見プラットフォームが存在します。
 その名も【Appliv】
 「アプリと私のマッチング」を判断するのをお手伝いしてくれる、そんなサイトです。

 一覧式にズラリと並んだカテゴリの中から、自分が欲しいジャンルのアプリを選び、無料か有料かを絞り込むだけで、あっという間に目的に合致したアプリを揃えて並べてくれちゃいます。

 例えば日記系のアプリの場合、家計簿なのか、子育て日記なのか、はたまたダイエット日記なのか、そんな所まできっちり絞り込みが掛けられちゃう便利さです♪
 しかも「おすすめアプリ」や「話題のアプリ」「定番アプリ」と、良い物選びのお手伝いもしてくれちゃうスグレモノ。

 評価の★★★★★マークは、AppStoreのものと共に【Appliv】での評価を総合したものが出てくるので、【Appliv】を使いこなしているユーザからも指示された、良い物が見つけやすくなってもいます。
 サイト運営者側から提供される【日刊Appliv】では、綺羅星の如く現れるアプリの中から厳選したもののレビューを行ってくれるので、アプリ選びの参考に眺めるも良し、読み物として楽しむも良し。日参して楽しめるサイトになってますね。

 アプリに関する雑談ができる「アプリコミュニティ」と、ユーザ間のクチコミも交換出来ちゃうのも、何気にポイント高し。
 特に、ゲーム系アプリに関しては、コミュニティに連動した攻略コンテンツもありまして、最近では、話題の【白猫プロジェクト】ついにApplivに攻略データベースが実装だそうです。

 WEBサイト黎明期から、こういうゲーム攻略のサイトは数作られてきましたが、HTMLやWiki文法といった「HTMLを編集する知識」がないと、自由編集型のサイトでもなかなかこういった攻略情報提供には参加出来ないもの、というのが定番でした。

 しかし、この【Appliv】の攻略データベースでは、簡単操作で誰でも攻略情報をみんなに教えることが出来るとのこと。
 かつて小学生時代、チラシの裏やノートの切れ端にゲームの攻略情報を書いて回し読みするのが流行った世代としては、見も知らぬ誰かにゲームの情報を教え合ったりするコミュニティがネット上に出来ちゃうという事に「ああ、ITの進化ってすげぇなあ」としみじみしてしまいます(笑)。

 そんな、アプリ探しと同じアプリを楽しむ者同士の交流、その両方を楽しむ事の出来る、文字通り発着駅<プラットホーム>なサイト、【Appliv】
 皆さんのiPhone/iPadライフに、大いなる実りをもたらしてくれることでしょう。


line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 秋だと言うのに暑かったり寒かったりと、気温のアップダウンが激しい毎日。
 肌にとってもしんどい毎日が続くせいか、おでこの辺りとか、脂が出過ぎたり、かと思えば水分不足でかさついたりと、スキンケアにも悩ましい今日この頃です。

 私の場合、特に、急に朝晩の気温が上がった時がいけないみたい。
 朝起きると妙な肌のざらつきがあって、化粧ノリが悪いこと悪いこと。

 もう少しちゃんとピーリングしないとダメかなあ。
 でもあんまりしょっちゅうやると逆に肌がもっとガサツキそうだし……。

 そんな私のところに、「プチプラなのにしっかり気持ちいい」と言うので人気急上昇中のブランド【ドド スキンケア】から、ドド 薬用 美白ピーリングジェルが送られてきました!

 こちらのアイテム、スキンケアアイテムではおなじみの水溶性プラセンタエキスやヒアルロン酸に加え、肌の刺激を和らげるグリチルリチン酸2Kを配合、肌を守りながら、不要な角質を取り去ってくれるとのこと。
 刺激の少なさが魅力の一品だそうです。

 パッケージの見た目を裏切らない、ゆるるんとしたテクスチャ。
 ピーリングジェルというと、若干固めのものが多いイメージがあったのですが、これは保湿用のジェル並にやわらかくて、ふんにゃりとしています。
 これでちゃんと角質とれるのかなー、なんて思っていたんですが。

ぎゃああああ~!
 取れる取れる取れる取れる!!
 わざわざ写真で強調しなくてもわかるくらい、コロコロと白く固まった角質のかたまりが、ちょっとこすっただけでポロポロポロポロ!
 そして、取れたあとの肌のすべやかなこと!

 でも、圧巻なのは取った後。
 すすいだ後も、変につっぱる事無く、潤いが保たれているんです!!
 さりとて取り残しがあるわけじゃ無く。当然肌のすべすべ感もしっかり残った状態のまま。
 タオルで拭き上げた後に、変に脂が浮いてくる事も無く、さらりとした
 いや~、理想の肌の状態ってこうなんだなあ……。

 そして、いつも通りのスキンケアで迎えた翌朝も、そのすべすべ感はしっかり継続
 これが何よりありがたい!!

 さすがにピーリングジェルなので「2~3日は間をあけて」とはあるものの、2~3日どころか、一週間くらいしても、今までみたいな肌のざらつきは目立って出て来ず
 薬用の低刺激タイプだから2~3日頻度で使えるならちょっとざらついても気軽に使えるなあ、と思っていたら、むしろ一週間くらい肌の状態が良いままで保たれていたので、あせって使う必要がないという(笑)。
 保湿成分のおかげなのかなあ。いやあ、ありがたいありがたい。
 こうやって肌の汚れをこまめに取れれば、肌の表面でこごっている悪い物もキレイに取れて、シミの低減にも繋がるかなあ~♪

 刺激も少なく、肌に優しく、なおかつ角質発生が抑えられる効果も高いドド 薬用 美白ピーリングジェル
 気軽にゆるりと使うには、とても良さそうですよ~。


line
※本記事はドド様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 季節の変わり目、特に夏から秋にかけてともなると、どうにも顔の皮膚のコンディションが悪くなりがちな私。
 夏場ほど湿気が多くないせいか、朝起きると肌がどうにも皮脂過剰になってしまっているらしく、鼻から目の下にかけてがザラザラぶつぶつと手触り悪くなっている事が多くて。
 きちんと洗顔しているつもりなのだけれども、その洗顔直後ですら肌のざらつきが取り切れないのには本当に涙目。
 このまま化粧水しても、肌の改善にならないんじゃないかなあ、という一抹の不安を抱えながら、それでもケアをしないわけにはいかず、とりあえず通り一遍はケアしています。
 そんな状態だから、当然翌朝なんか皮脂が出すぎて、肌のざらつきがさらに増す始末。
 ピーリングジェルとか使ってはいるものの、その日その瞬間だけは良くても、翌朝まできちんと保ってくれないんですよ~。かといって、毎日ピーリングしていたら、肌が余計に荒れちゃうし……。

 そんな私のところにitten cosme様から、泥で洗う【泥練洗顔のモニター品が届きました!

 最近ハヤリの泥洗顔!!
 沖縄のマリンシルトから、モロッコのガッスール、イタリアのタルクに、フランスのホワイトクレイ・レッドクレイ・グリーンクレイと三拍子揃って、合計6種類もの泥成分。
 これを独自の配合で混ぜ合わせ、ルビーソルトとアルガンオイルの力で肌を整えるという、「がっつり洗って肌汚れを落とす」事を一番に考えた、そんな構成になっているそうです。

 それではさっそく~にょろりん♪

 さすがの泥成分配合、歯磨き粉よりも固いんじゃないか、ってくらいのこってり濃厚な
 洗顔料でこんなに固いの見たことないよ!
 何故か、水漏れとかを防ぐ為に使われるコーキング剤を想像しました……多分それ女子の発想としては相当異例だよ、私(苦笑/だってこの前水漏れ修理で、旦那がいなかったら自分でやったんだもん!)

 で、こちらの泥練洗顔、普通に泡立てて使うやり方と、そのまま塗って洗うやり方と、そしてパックのように使うやり方があるそうでして。
 せっかくなのでパックにチャレンジ~!

 うーん、サイトの写真に比べると、かなり塗りムラがヒドイ気が……こんなんで大丈夫かしら?
 ちなみに、この状態を旦那に見られまして、「トランプマンがおるー!」と大爆笑されました。……そろそろトランプマンは若い子わからないんじゃなかろうか……(それ以前に、トランプマン出る前の番組雰囲気の方が好きだったけどね、私は。←とかさらに古い事を言い出してみる)

 さて、トランプマン(違)をとっとと洗い流して見ましたらば。

 うおー! 怖いくらいすべすべ~!
 めちゃくちゃ肌がフラットです。ザラつきなんか最初からありませんくらいにフラットです。
 まさかあまりにもざらついているのを泥で埋めてしまったのか!? と勘違いするくらい、肌がマットにすべすべなのです。

 一応、洗顔する前の状態~。
 画像解像度を最大で撮ったから、顔が恥ずかしいくらいブツブツなのです(><)が。

 それがこのすべすべぶり。
 いや~、ビックリです。

 でも、喜びはそれだけでは終わらない。
 いつも通りのケアをして、それで寝て起きましたらば。

 肌が脂浮きしてない~!

 いや~、本当にガッツリ洗ってくれるわ~泥練洗顔
 このしっかりすべすべさ、ヤミツキになりそう~♪
 いいものモニターさせてもらいました(^^)

line
※本記事はitten cosme様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 スマホやタブレットで見られる幼児向けアプリの充実っぷりには、つくづくありがたいなあと思う今日この頃。
 特に無料のものが多くて非常にありがたい!
 コンテンツを提供してくれてるディベロッパーの皆さん、ホント感謝ですわ~。

 ただ、一個一個のアプリは(無料だからしょうがない部分はあるとは思うのだけれども)意外に短くてすぐ終わっちゃうものも多かったり。
 保護者会の間ちょこっと見ていてねー大事なお話してるからねーなんて時に活用したいと思っても、5分もしないうちに「おかーさん、飽きたー」というのはよくある話。
 そのたび毎に次のアプリを準備していたら、大事な話を聞きそびれてしまったり。
 それこそさっき例に出した保護者会なんか、気がついたら周りがバラバラと席移動していたりして「あれ? グループ別に分かれて作業? わ、私何したらいいの?」って割とあるんですよ(涙)。
 だからといって、子供が飽きないよう次から次へと新しいものをゲットしたりなんかしていると、事前にショートカットをまとめておくのもなんか手間だったり……。

 あと「飽きちゃった→うっかり変なところクリック→うっかり変な画面に出て困った(ていうか遊べなくなった困った)」は、子供にスマホを貸すと避けられない道……かもしれない(爆)
 文字が読めればそこは『別のアプリを購入』って書いてあるでしょーお金かかるのよーちゃんと読んで押さないでよー!なんて思っても、子供が漢字を読めるわけもなく(苦笑)
 こういう場面だと私の場合、自宅のWi-Fiにしか繋がないようにセットアップしてあるタブレットを子供に渡して、常にネットワークに繋がっている自分のスマホは子供に渡さないようにしているんですが、周りの話を聞いていると「うちのチビちゃんが間違ってデータ削除」「うちのチビちゃんがうっかり課金寸前」は頻発する事故なんだそうでして。

 お金のかかる子育て世代としては、基本無料で使えて、かつ、文字の読めない子供でも安全に長く遊べるアプリ、なんて都合のいいものがあったらいいなあ、と思うのですが……ゼータクかなあ……ゼータクなのかなあ……。



 と思っていたら、そんな都合のいいアプリがありましたよ!
 その名もキッズワールド

 スマホ大国・韓国が放つ、子供向けアプリの決定版!
キッズワールド iOS」と「キッズワールド Android
」と、二大スマホOSに対応したキッズ向けアプリで、海外の有名なキッズ向け教育コンテンツが2,000種類、海外アニメキャラクターのコンテンツが3,000種類から選んでゲット出来る、そんなアプリなのです。

 初めてのログインの時に、コンテンツ30本分に相当するコンテンツゲット用のコインが300コイン無料でプレゼントされまして、各コンテンツを一つずつダウンロードしてアプリ内にセットしていけるシステム。
「これ、うちの子向きかな~」なんてコンテンツだけを厳選して、アプリの中に格納して使わせる事が出来るのです。

「でもコイン制って事は、最初にもらえる30個をダウンロードし終わっちゃったら、有料のコイン買わなくちゃいけないんじゃないの~?」という心配はごもっとも。
 でも、このキッズワールドでは、コンテンツゲットに必要なコインを無料でゲット出来る《コインイベントタウン》をアプリの中にちゃんと準備してあるのです。
 365日毎日行われるイベントで無料でコインをゲットして、新しいコンテンツをゲット!
 細く長く楽しむ工夫が為されています。

(もちろん「イベントでコインが貯まるまで待ちきれない!」という人にもやりやすいように、有料コイン販売もありますので、そこら辺は自分と子供のスタイルに合わせて調整してくださいね~)

 それに何よりチャイルドロックがついているのがありがたい限り。
 勝手に課金ボタン押されたり、せっかくダウンロードしてあるコンテンツを子供の誤動作でうっかり消されたりするのって本 当 に 困 る の で(←経験談なのでそこ強調)、そこへの対策がきっちりしてあるあたりが、子供向けって事を本当にわかってくれているありがたい作りになってますねー。
……ディベロッパーさん、さては、私のように「子供にうっかりヤバ目な操作」された経験がおありかな?(笑)

 このように子供が楽しめる事と母親にとっての使いやすさを両立してある「キッズワールド iOS」&「キッズワールド Android」。
 子供向けスマホコンテンツ探している方は、とりあえず無料ダウンロードしてみては?






line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline

 日頃気軽に使っているファンケルアイテム購入が手軽に出来るアプリ・FANCL お買い物アプリ
 うちの7インチタブレットさんにインストールしてお試ししてみました!

 Windows8風の大きいアイコンのホームメニューもいいのですが、探したいものをとっとと探したい!と思う派なので、私はとっととカテゴリリストに飛んでしまいます。
 一度画面を閉じても、電源を落とさない限り前回選んだ画面の情報&商品検索方法は残ってくれるという、地味に便利な機能付きです。
 普通のアプリだと、一度画面を閉じちゃうと強制的にホーム画面に戻る事が多いから、パケ代を気にする身には非常に親切な設計だと思うんですよね~。



 いや~わかりやすいメニューリスト。
 この手の通販サイトアプリだと、いろいろ買わせたいのか、狙っている商品に辿り着く前にあちこち遠回りをさせられることが多いのですが、FANCL お買い物アプリはシンプルに、欲しいアイテムをわかりやすくカテゴライズしていてありがたいのです。
 どのページに行っても操作を見誤らないフッタ部分のメニューバーも、使い勝手よくて嬉しい限り。



 さて。
 ファンケルと言えば通販化粧品の代名詞!なのでしょうが、何故か私の中ではファンケル=発芽玄米(爆)
 なので、まっさきに検索かけるのも発芽玄米なのです♪





 表示は大きい商品画像or説明文付きの二種類を選べます。
 いつも買っているアイテムを直感的に選ぶも良し、新しいアイテム探しを手軽に行うも良し。
 こういう「一見さんも前から使っている人も選びやすい画面構成」って、かなり嬉しいですね~。
 動作も、電波の状況がよければかなりサクサク
 次の画面に遷移する時に、あまり長く待たされる事がありません。
 検索など情報量それなりにあるはずなんだけれども、やっぱり特化型アプリはそこらへん気持ちよく使えるように作ってあるなあ。



 アイテム詳細画面はこんな感じ。
 買う時に見たい情報がしっかりがっつり詰まっています。
「他の人の使い勝手はどうなんだろう?」と思った時も、WEBサイトの方にあるクチコミページをWEBブラウザに飛ぶ事無くアプリ内で見せてくれるので、アプリ単体で事が済む楽ちんさも魅力的。



 時々、おしらせバーのところにアイコンが出て、セールのお知らせもしてくれるところが心ニクイ限り。
おしらせアイコン
 頻度も、毎日じゃ無くて、一~二週間おきくらい?なのでウルサクないし、「あ、そういえば在庫どうしたっけ?」と気づきやすくてよさそうです。

 このFANCL お買い物アプリ、スマホの二大巨頭Google Play(Android2.3~)、iTunes store(iOS6.0~)両方に対応というのもありがたいです。
 最近はそうでもないけど、スマホ初期の頃は、オススメアプリがあってもOSが違っちゃって使えない~なんて事が多かったので♪
 
 ファンケルアイテムを手軽にお手元でゲット!ならば、スマホに必ず入れておきたいマストアプリですね。

line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 最近のマッチング広告はとにかくスゴイ。
 ネットサーフィンしている傍ら、なんとなーく視界の端にうつる広告バナーを見ていると「あ、このコスメ良さそう♪」とか「このエステ、どうなんだろう?」と気になるものが次から次へと出てきていて、ついつい興味をそそられます。

 とはいえ「本当に自分にとって合うのかなあ?」という心配も頭をもたげてきて、クリック出来ないこともしばしば。

 ……そーなんですよ、良さそうだと思ってはいても、どうせやるなら損したくはないと、ついつい思っちゃうんです。
 家計を預かる主婦だしねー。出費に見合う効果が出ないものに投資はできないわー、と、冒険心についついストップをかけがちなのです。

 それならば。
 気になるアイテムやサービスのお試しが出来た上に、感想を教えたら謝礼がもらえちゃうような事があったらどうだろう?

 そんな、キレイになれてしかもお得を実現してくれるかもしれない、大人の女性のモニターお試しサイト、それが美トリなのです。

 コスメにエステ、はては食材宅配サービスにクレジットカードetcetc...
 女性の生活に密着した、いろいろなものを「ちょこっとお試し」した上に、お試しすることで謝礼もゲット出来ちゃう、そんなモニターサイト。
 普通のこの手のモニターサイトだと、モニター品内容も玉石混淆で、時折「男性のみ」なんて案件も混じっていて、女性向けだけを探すのはなかなか手間がかかるけれども、この美トリは、女性向けの案件ばかりだし、検索カテゴリも女性が気になるキーワードですっきりまとめられていて、非常に便利なのです。

「こういうモニターってやったことないから不安……」「変なサービス契約させられたりしない?」と心配になる人に向け、こちらの美トリでは説明会も開催しており、どういうふうにモニターしたらよいかのノウハウも教えてくれるとか。
 モニターサイトって、お得そうに見えるけれども、やり方とかわからないままだと、あまりお得感を感じない事も多いから、こういう手取足取りのサービスはありがたいかもしれませんね。
 参加資格が必要ない、だからこそ、わかりやすくしてくれる、というスタンスは好感が持てます。

 しかも今なら、このブログ記事からの登録で、登録200円+説明会参加300円の合計500円分のポイントがもらえるのだそうですよ♪
★☆★登録はこちら★☆★




line
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。












ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 今年、父母会運営委員をジャンケンで負けて仰せつかってしまいまして。
 私立の教育機関の父母会って大変だよーと先輩ママさんからさんざん脅されていたので、ある意味多忙さは覚悟完了だったんですが、子育てでゆったりのんびりマイペースにすっかり染まっていた私のボディは覚悟しても仕切れなかった部分があったようだったのです……orz

 こういうとき、出ない方で悩む人は多いけれども、私の場合は、質の悪いのが出過ぎる方向に行ってしまいまして……。
 かろうじて形状やタイミングはまともなんだけれども、「あああー明らかにまともに消化しないで排出してるだろー」な悪臭が……orz
 子供に「おかーさん、くちゃーい」と言われるだけならともかく、旦那に「おまえ、本当に大丈夫か? 病院行った方がいいんじゃないか?」と青い顔で心配されるに至っては、「……私、もしかして不健康化してる?」と、逆に申し訳ない気分に。

 まぁ悩んでも、対処してる余裕もあらばこそ、家事に育児に父母会業務、疲れ果てて泥のように眠りこけても、仕事が終わってない心配で睡眠も浅く起き出して家事する毎日なんですけどね!(ヤケクソ)
 動けてご飯が食べられるうちは何とかなるさ!と、空元気フカして乗り切っている毎日でございます。

 そんな「胃腸の調子が明らかに悪いけれども、対処している余裕ないし、何とかなりそうかなーとごまかしごまかし」な私のところに、ビフィズス菌サプリ『ビヒダスBB536』のモニター品が届きました!

 ……こういうのって、本当は、出にくい人向けのサプリメントだよなあ。
 申し込んだときは特にここまで派手にトラブルがなかったんで、気軽に申し込んじゃったんですが……今の私に当たっちゃってよかったのかしら……ドキドキ。

 まぁ「ニュートラルな人にとってどうでるか」とか「逆パターンの人に対してどうなるか」というのも大事なレポート要素かも! と前向きに捉えることにします。

 ちなみにサイズは、一粒あたりが一般的なボールペンの先っぽくらい。
 普段飲んでいる風邪薬に比べるとぼちぼち大きめですが、サプリだとまぁこんなくらいはよくあるかも。

 中身どんなかなーと遊び心でカプセル開けて見ちゃいました(笑)
(※注:ホントは開ける必要なんて全くないんですけどね(苦笑))

 胃酸のクスリみたいな細かい粉がカプセルびっちり!
 このサイズのカプセルにこんなに入っていたんだーとむしろ驚くレベルでした。

 まぁ遊んでしまった以上はもったいないんでこのまま飲んでみましたが、粉自体は、乳児用の粉ミルクのすっごく薄い味程度。
 胃酸と違って苦みがあるわけでもないので、粉で飲めなくはないのけど、とにかく粒子が細かいんで、好きこのんで飲みたいとは思わないかなーという感じでした(笑)
 よい子はマネをしないでね★



 さて、気を取り直してちゃんと飲んでみましたところ。
 翌朝起きて一番、するんと出てきてくれました。

 体調もあってか、形はあまりよくありませんでしたが、それでも、今まで、出るには出ていたけど出す時にあった変な不快感があまり感じられなかったのは、自分でもちょっと不思議なくらい。

 私の場合、大抵朝食後すぐが排出タイムなので、状況によっては、先に出発する旦那や子供のトイレタイムと重なってしまい、申し訳ない思いをすることも多いんですが、朝一番で、家事前に出るほど腸内の動きがよくなるなら、家事始める前に事が済むから、むしろ逆にありがたいかも。
 決して開けて飲んだからじゃないですよ(苦笑)
 普通に飲んだ日も連続してそういう感じだったし、モニターする為に一週間飲んでみた後で、三日ほどやめてみたら、やっぱり元の朝食後コースに戻ったので、やっぱり、ちゃんとこのビフィズス菌サプリ『ビヒダスBB536』のおかげなんでしょうね。

 一番の悩み所であるニオイに関しても、なんとなーくですが、抑えられてきていたように思えます。
 このまま続けていったら、状態はよくなくとも、少なくとも消化の途中で出てしまう悪玉菌を少しずつでも抑制していってくれるのかな? そんな期待を抱きたくなる感じです。

 まぁ完全に治すには、運営委員のお仕事が終わって一段落した頃なんでしょうけどね。
 でも、その間を少しでもよい状態で乗り切るのに、助けになってくれそうです。
 こういう機会でもなかったら、私の場合、ビフィズス菌サプリ『ビヒダスBB536』のような「乳酸菌サプリ」なんて試そうとは思わなかっただろうから、そういう意味だといいタイミングできたモニター品なのかな~と。
 少しでも、自分の健康に安心できる要素が作れるっていうのは、それだけでもまただいぶ違いますしね。

 森永乳業さん、モニター品ありがとうございました♪



line
※本記事は森永乳業様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。











ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 ちょっと前までは、プライベートブランド(PB)というと「安かろう悪かろうのパチモン」という印象が強かったけれども、最近のPBでは、従来の低価格路線だけでなく、高級志向のラインナップを展開するのがすっかり定着しましたね。
 なじみのお店の名前そのものがブランドになるような、そんなアイテムが。

 我が家の台所を支えるイオンも【トップバリュセレクト】を提供するようになり、お店で「おおー、こんなものまで【トップバリュセレクト】なんだー」と見かけるたびにワクワクしています。

 とはいえ、庶民根性の悲しさかな。
 いつか使ってみたいなあと思いつつも、ついつい【トップバリュ ベストプライス】の方に手が伸びる毎日でもあるのです。トホホ。

 そんな私のところに、トップバリュセレクトの化粧品多機能集中美容液 ハイドレーションセラムがモニター品として到着いたしました!

 我が家に入ってきた初めてのトップバリュセレクトですよ!
 思わず手がガクブルです(笑)。

 こちら、トップバリュセレクトで展開するエイジングケアブランドGLAMATICAL(グラマティカル)の一環だそうでして。
 鈍金色の落ち着いた色合いが、PBアイテムっぽくなくていい感じ。
 知らない人が見たら「トップバリュ」のロゴ見てビックリするでしょうね。

 さて、肝心の使い勝手はいかがでしょうか。

 化粧水で肌を整えてから、というのが基本の使い方だけれども、単体だけでも化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地と何役もこなすということで、一週間ほどオールインワン風に使ってみる事にしました。
「2プッシュ程度」とするとこんな感じかしら?

 意外と少ないなーと最初思ったのですが、これ、とろりとしていて伸びがよく、顔全体をしっかり覆ってくれるのです。
 押し心地も意外に軽くて出過ぎないかなと心配になったりもするのだけど、しっかり適量が出てくれる感じ。化粧下地として使うにしても、出過ぎずさりとて不足せずのいい分量です。今までの同等アイテムの使い勝手に関する知識の蓄積があるんだろうなあ。PB商品ならではの使い勝手の良さがいいですね。
 わずかに鼻をくすぐる程度の、ふんわりとした香りも、ケミカルっぽくなくて自然でいい感じ。

 そして肝心の翌朝。
 試用した週は、朝晩冷え込む日もあれば、妙に蒸し暑さがぶりかえした日もありと、さっぱり夏合わせのスキンケアにするか、それともクリームでしっかり保護する秋冬合わせのケアにするか悩むような日々だったので、正直【多機能集中美容液 ハイドレーションセラム】一本でのケアは不安だったのですが、寝起きの肌の状態はかさつき過ぎず・さりとて脂っぽすぎずのニュートラルな状態。ちゃんと肌はもっちり・ふっくらをキープしてくれていました!
「16種類の美容成分」の謳い文句はダテじゃないですね!!

 定番通り化粧水で補ったのも一週間ほど試しましたが、使わなかった時にプラスした感じで肌のもっちり・ふっくらがちゃんとキープ出来たのはありがたかったです。
 私の場合混合肌なので、さらに乾燥する冬ならかさつきやすい部分だけに少しクリームで補ったらちょうど良いかも。

 しかしこの「高級志向のアイテムを手軽に」がコンセプトの【トップバリュセレクト】。
 一番のメリットとしては、いつも使っている身近なイオンのお店で買えるというところかな-、と思うイオンユーザな私。
 近所で買えるということは、イコール20日・30日のお客様感謝デーで定期的にお得に買える訳でして、それもポイント高いかも♪
(コンビニやドラッグストア等のトップバリュ商品提携店でも買えるのかな? だとしたら利便性はもっと高まりますね)

 いつも通っているいつものイオンで、特別スキンケアをお手軽に♪
 そんなちょっと特別を叶えてくれる【多機能集中美容液 ハイドレーションセラム】は普段使いの嬉しいアイテムになってくれそうです。







line
※本記事はイオントップバリュ株式会社様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。










★Editor★
NAME:
 CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
 とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
オススメ
●最近のお泊まりお宿●
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。


マクロミルへ登録
▲登録で30ptプレゼント▲

▲登録で250ptプレゼント▲


ポイント ちょびリッチ

Copyright © [ K家の情報箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Arranged by:CuriousK=Azusa2号@K家の情報箱
Thanks for Background-item(footstamp of Cats):(C)cotton
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]