ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマホやタブレットといったデジタルデバイスが、我々子育てママ達にも広く普及し、日々の暮らしをよりよくしていく毎日。
子供向けのアプリも多数出回っており、子供とお出かけした際など、時間つぶしにアプリを触らせる機会も増えてきました。
ですが。
これぞ! という学習アプリになかなか出会えない。
特に小さい子供向けのもの。
ただでさえ、大人でも使いづらさを感じるタッチ感度や操作性のアプリもかなりあるし、一人で遊ばせてそのうちに家事を……なんて思っていても、説明書きが読めなくて何をしたらいいかわからなくて、すぐに「おかーさーん」と呼ばれて、結局子供につきっきりになる学習アプリも多いこと。
所詮海外制作のアプリだしなあ、とか、アプリの無料範囲じゃこの程度よね、って諦めて課金して、そこであまり質が良くなかったら、かなりガッカリしちゃいますよね。
他のママ友のクチコミとか、実際に使わせてもらった経験とかないと、本当にいいアプリに巡り会えないのは事実かも。
ある程度とっかえひっかえしつつ、ハズレアプリも勉強代かなあ……なんて思いながら使っている人、結構多いと思います。
そんな中、たまたま紹介されて使ってみてこれはいい!と思ったアプリがありまして。
その名も【ひとりでがんばりマスター!】
幼児教育や小学校受験で有名なこぐま会が、アニメーション制作会社である「P.A.WORKS」とタッグを組んで作り上げたこぐまなびプロジェクトの、幼児学習アプリ第一弾です。
アプリストアからダウンロードした後、開いて、利用規約に同意して……
使用する子供の名前を登録したら
プレイデータのダウンロードが始まります。
アプリストアからのアプリ自体のインストールは早いですが、この画面で始まる最初のプレイデータ&ムービーデータのダウンロードには若干時間(+パケット代)がかかるので、時間の余裕がある時にWi-Fiの繋がる環境でのインストールをオススメします
(スクショ取り逃しましたが、実はダウンロードの途中でタップするとスキップも出来るので、環境が整わないところで開いちゃっても安心!というのは、地味にありがたかったり)
さっそくプレイスタート! と思ったら、このアプリのナビゲーターである「ふでのにんじゃ・ふでまる」が突然自己紹介タイムに突入(笑)
えっらい馬鹿丁寧なんですが、このにんじゃ殿、全て音声でチュートリアルを行ってくれるので、文字を覚えていない子供でも大丈夫!(ただしイイ子で聞いてくれる子に限る?)
彼によるプレイ解説が一通り終わったらいよいよ自分で問題チャレンジ開始!
……ここまでの流れは、家で落ち着いてやれる時にやった方がいいかもしれない、と思う母。
プレイ画面はこんな感じです。
この色の文字は私の方で音声説明された部分を追加したもの。
(見づらくなっちゃうので一部のみ)
問題はよくあるこども向けドリルの、それこそこぐま会の出版物で見かけるような、そんな感じのものばかり。
でも、自分でクリックして物事が動いて、その結果答えが出たり、成果が出て褒められたりするのって子供はホントに大好物だから、これ、かなりワクワク遊べるんじゃないかなあ。
説明は全て音声で行ってくれるし、わからなくなったらどこを触れば良いかも説明があるので、全て一人でやれるというのも、子供をドヤ顔させるいいポイントかと思います。
それと、いったんデータのダウンロードが済んでしまえば、プレイ部分はインターネット接続を切った状況でプレイすることが可能です。
(ムービーデータはなぜか毎回落とすのだけれども、インターネット接続を切った状態で立ち上げればダウンロードを中断してくれるので、気になる人はネット接続を切ってから子供に渡すとよいかも)
それと、画面上に普段出ているホームボタンやステータスバー等が完全に上下に引っ込み、かなり気をつけて液晶の縁をスワイプしないと出てこないので、他のアプリを勝手に使うのを防げます 。
……子供は、文字が読めようが読めまいが、なぜかあかんところを平気でクリックしてくれるので(怒)、「子供にスマホ渡すなら必ず機内モードにする!」という私みたいなタイプでも安心して使えます。
万が一ネットに繋がっている状態で渡してしまっても、少なくとも↓このようなセキュリティ機構が存在するので、保護者向け部分をうっかりクリックして子供が勝手に追加で教材を購入してしまったりする心配はほぼありません。
(小2以上の兄弟が結託するとアウトなセキュリティですが、小2はむしろ勝手に課金する事の問題点を教えておく、メディア教育のいいチャンスかもしれない(笑))
(スクショ画像を編集し終わって「クリックじゃないよスマホはタップだよorz」と気づいたが、直してる余裕無いのでそのまま。スマン)
ここまで徹底して「子供による誤操作」を排除している子供向けアプリってなかなか見たこと無いので、ここは本当に感心したポイント。
テキトーなアプリだと、もしや誤クリック誘発して課金させる魂胆!? みたいなものもよくあるし。本当に親子が安心して使える学習アプリとして作っているんだなあとしみじみします。
ただ、無料で使えるのはおためし0話だけで、それ以降は課金が必要ですが、収録科目はサイトで公開されているし、何より今ならリリース開始記念で、8巻分全部盛り半額OFF(2017年3月31日迄)にしてくれているので、教材全部ゲットするならまさに今がチャンス!!
1巻950円でなら、市販のドリル1冊でも平気でそのくらいの値段行ってしまうので、何度も繰り返しプレイできて、採点機能やアドバイスもついて、それがしかも割引価格で買えちゃうとなれば、かなりお得感強いかも。
8巻分まとめて買い切りで使い倒せる、というのも安心感強くて良いと思います。
しかも、これ、複数の子供のアカウントを一つのアプリで登録可能なんですよ!
(上記↑の保護者ページから登録出来ます)
お古の教材で済ませられちゃう二番目・三番目対応まで見越しているとは……恐るべしこぐま会。
とまぁ、このように至れり尽くせり、子育て母親の欲しいトコをかなり満たしまくってありがたい限りのひとりでがんばりマスター!
んも~! 子供産むのちょっと早すぎたわ~!! って嘆きたくなるくらい(笑)、よい作りをしたアプリだと思います。
こういう学習アプリ、今後のスマホ&タブレット学習の主流になってくれるといいなぁ。
特に、下の子で手一杯の時期に、上の子の「やりたい!」「がんばりたい!」を満たす教材を与えることがどれだけ難しいか 、というのを、このアプリ見ていてふと思い出しました。
マメにほめてあげたり、頑張りを認めたり、知りたいという欲求に答えて上げたり……母親一人ではなかなか難しいところを手伝ってくれる、そんな素敵な子育てサポーターとして、この【ひとりでがんばりマスター!】、活用出来るんじゃないでしょうか?
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
PR
日本最大級の展示会場として名高い東京ビッグサイト。
自動車関連や娯楽関連のイベント会場として、はたまた日本が誇る技術の発表の場として、よくニュースなどで取り上げられているので、首都圏以外の方でも名前は聞いたことがあるでしょうってくらい有名な展示場だと思います。
そんなビッグサイトで開催されている展示会の一つ、ペット関連商品の展示会であるインターペット2017というイベント、皆さんはご存じでしたか?
お恥ずかしながら私は知りませんでした(汗)。
なんでも今年で七回目となるこの展示会、今年は2017年3月30日(木)~4月2日(日) (うち30日はビジネスデイ/一般参加日は31(金)~4/2(日))とのこと。
東京ビッグサイトの東1~3ホールをまるまるブチヌキで使い、出展者は総勢390! かなり大規模なイベントなんですね~。
もちろん愛しの我が子(犬/猫)も同伴可♪。
(※ペットの同伴には誓約書の提出が必要です。来場の注意事項をご一読をば! マナーを守って楽しく参加しましょう!)
はてさて、そんな出展企業の一つにあるのが日清ペットフード。
世界に誇る食品メーカー・日清がペット商品部門を持っていたなんて、これまた全く知りませんでしたよ! ビックリしたけれども、でもなんだか納得したのもまた事実。
鶴見にある工場で製品を出荷する傍ら、栃木県は那須に存在する研究所にて、日々よりよきペットフードの開発に取り組んでいるとのことです。
そんな日清ペットフードが目指すプロジェクト「LIFE20」。
「平均13歳といわれるワンちゃんの寿命と、平均11歳といわれるネコちゃんの寿命を、20歳まで伸ばしたい」――その夢にまつわる展示を、このインターペット2017で行うのだそうです。
当日は、日清ペットフード社員による商品紹介の他、スマートフォンを利用したクイズラリー・ペット向け撮影コーナーなどの参加型のアトラクション等も開催。
今回 「ブログの紹介で知って遊びに来ました!」とスタッフにお伝えいただけるとワンちゃん/ニャンちゃん向け粗品&試供品をプレゼントしてくださるそうです!! 先着順なので来場の際はお早めに!
4/1-2には、国際展示場駅(りんかい線・東京ビッグサイト最寄り駅)の隣にある東京テレポート駅前・ヴィーナスフォートから直接会場まで行ける無料バスも運行されるとのこと。
実は国際展示場駅から東館って結構歩くので、こちらから行った方が何かと便利かも?(降りて真っ正面の逆三角屋根は、実は西館なのぢゃよー)
それにこちらのバスには(当然ながら)ペット同伴で乗れるとあって、なんだかワクワクしますね!
ペットとラブラブな毎日をお送りの方はもちろん、今後ペットを飼ってみたいなぁなんて思っている我が家のような人でも楽しめそうなインターペット2017および日清ペットフードの出展ブース。春休みのお出かけに、かなり良さそうかも!
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
もうすぐ3月・学期末。
今年も子供達のために撮りためた写真整理をしなくちゃなあ、な季節になってまいりました。
……いや、日頃からしていれば、こんなヒーヒーな感じにはならないんでしょうけど(T_T)
まるで夏休みの宿題が終わらない小学生のような気分を、この年になっても味わう羽目になろうとは(涙)
最初の子が生まれた時はある程度まとめてはいたんですけどねぇ。
でもまとめるだけで、ちゃんとした形に出来ないまま。
しかも二人目を授かった辺りから、単純に二倍になったとは言えないほど大騒ぎの日々が続き、ゆっくり写真整理をする余裕もより一層ないまま、子供の添い寝で寝落ちるような毎日になってしまいまして。
「もう少し大きくなったら楽になるわよぉ」との先輩ママさんの励ましの声もあることにはあるけれど「もう少し……もう少し……もう少しっていつの事なのー!」と涙目になっている毎日です。
子供は日々成長するし、成長しただけ写真は増えるし。
もう少し大きくなったら「自分が小さかった頃ってどんなだった?」って聞いてくるだろうから、それまでにはちゃんと見せられる形にしたい!!んだけどなあ……。
ただ写真を羅列しただけじゃなくて、見ているだけでも、その当時の瞬間のワクワクが伝わってくるような、そんなアルバム、作りたいですよ。
作り……たいんですよ……!
あああ、おのれの才能の無さがツラい!
(訳:そんなかっこいいの一介の主婦に求めないでくださいよぉう!)
そんなデザイン力たったの5なダメお母さんの子に生まれてしまったかわいそうな我が子を救ってくれる、素敵なフォトブック制作サービスがあります。
その名もPhotoback。
L版サイズから文庫本サイズ・A5変形版など、7種類のサイズから、旅行記・イヤーアルバム等のテーマに沿ったテンプレートを組み合わせ、いつ見返しても嬉しい、世界でただ一冊の素敵な本として作ってくれるサービスです。
サイトの制作見本には、とっても魅力的なフォトブックがたくさん!
一般の写真集に使われるようなテカテカする紙では無く、しっとりと上質感あふれたつや消し紙であるマット紙を使用しているのも、派手なものが好きではない自分としてはポイントが高いですね。
しかも、iPhoneならば専用アプリから楽々作成可能、という、イマドキの「家にパソコンがないので写真整理がおぼつかない」という人でもありがたい仕様になっているのは嬉しい限りですね。
→PC版
→iOS版
写真を選ぶのは大変だけれども、選んだ後は素敵に並べてくれて、宝物になりそうな一冊として作ってくれるPhotoback。
大事な思い出を、しっかり残したい人にはうってつけでしょう!
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
正月三が日を過ぎたくらいから、寒さが一段と増してきまして。
今年の冬は、寒さとともに空気の乾燥も増してきたように感じられます。
それを一番実感するのが、朝、起きた時の肌のツッパリ具合。
目覚まし時計をひっぱたいて、無理矢理体を起こして、それでも目元がしょぼしょぼとしてツラいのは、ぬくぬくする布団からまだ出たくないよ~まだ寝ていたいよ~と正直に主張する体のせいだけでは決 し て な い !!
ここ最近の寒さで、明らかに目元、バサついてますもん。
確かに、子供がまだ小さいからお風呂後のスキンケアにあまり時間を掛けられない身ではありますよ? でも、そんな中でも、かさつきやすい目元からほおに掛けては、可能な限りたっぷりの化粧水と乳液とで補ってきたはずです。……しかし、目に見えた成果が感じられないのも歴然たる事実。
年齢のせいもあるのかなあ、今のままのスキンケアじゃ駄目って事よねぇ。
でも、どうしたらいいのかなあ……。
そんな私の元に、スキンケア・メイクアップ・サプリメントと、女子の美に関するモノを全般的にカバーしているメーカーとして名高いオルビス様より新・アクアフォースの3週間お試しセット(新・アクアフォーストライアルセット)が届きました!
アクアフォースといえば、潤いを大事にするスキンケアアイテムとして、ずいぶん長いことその知名度を保ってきた、スキンケアアイテムの代表格。
そのアクアフォースがリニューアルした、というのはネットでもちょろり見かけたことはありますが、どんなものかな~と思ってモニター応募してみたんですよ。
オルビス様、ありがとうございます!
アクアフォースとあるだけあって、パッケージからして潤い・たぷたぷ感がにじみでております。
まるでコンタクトレンズのケアセットみたい! というのが、失礼ながらの第一印象(笑)
つけていることを忘れてしまうかのような自然な感触……とかそんなキャッチコピーが似合いそう。
何はともあれ、とりあえずお試しお試し。
洗顔料であるアクアフォース・マイルドウォッシュはこんな感じです。
ボトルのしっかりさ同様、やや固めの洗顔料が出てきました。
とはいえ、ボトルの押した感触も、歯磨き粉くらいのソフトさなので、そんなに大変では無く。
でも、きっとうっかり押しすぎて出し過ぎちゃうような事はなさそう。
昔のアクアフォースの洗顔料って、確かジャータイプだったと記憶しているのですが、新・アクアフォースではボトルタイプになった事で、使いやすさが増したように思います。
メッシュとか使わなくても固くしまった感じの泡がしっかり出来ます。
でもメッシュ使った方が重みのあるもちもち泡になったかしら?
肌にしっかり吸着して、表面の汚れをがっちりキャッチ! してくれそうな感じがします。
なのに、洗い流した後、全然つっぱらない!
いや~、これは驚きでした。
これだけ洗浄力強そうなら、洗い上がりがかなり突っ張るんじゃ無いかなあと思っていただけに、嬉しい誤算といったところです。
もちろん、洗い流すのに大変とかそういうこともなく。
大変心地よく使えます。
お次は化粧水・アクアフォースローション。
水と見まごうかというほどの、さらりとした液体です。
というか、出したそばから、私のガサガサ手のひらにどんどん吸い込まれていくんですけど!
私の手は砂漠か! 砂漠なのか!!(涙)
慌てて追加して大急ぎで顔につけてみました。
いや~、期待に違わぬ、いや、それ以上の浸透ぶりです。
キャッチコピーである「ごくごく」、まさにその通り。
すごい勢いで手にごくごくされた感も否めませんが(笑)、それでも肌への飲み干しっぷり、もとい浸透っぷりは本当に心地いいの一言。
もうこれだけでスキンケア終わりでも大丈夫かも~と思うくらい、しっかりローションの潤いっぷり、堪能しちゃいました。
なのに、さらに気持ちよくしてくれるアイテムがあるですと!?
というわけで、お次に取り出しましたる保湿液・アクアフォースモイスチャーはちょこっとコンパクト。
本来サイズのモノだとプッシュタイプのボトルなのですが、今回の新・アクアフォーストライアルセットだと、ぷちボトルタイプのものです。
化粧水とは対照的に、かなりとろみが強くて、ぷにゅっと必要分を押して出す感じ。
使用量が「小豆大」とあるのですが、その必要分だけきっちり出せて、変に出し過ぎて余らせて困っちゃうことがなさそうです。……よく出し過ぎて「あああもったいねぇええ!」となるんですよ私(大汗)。
こちらも顔にすっとなじんで、べたつくことなく、肌に吸い込まれていきました。
つけていることを忘れてしまうかのような自然な感触……ってほんとコンタクトレンズのキャッチコピーに使えそうな文言がよく似合いますわ。
しかし、この季節のスキンケアアイテムが真に試されるのは翌朝……。
おおお~快適快適!
使用前、「目元がバサついてる」と表しましたが、そういった事は全くなく、さわやかにして自然なる目覚めがここに! いや~気持ちいい~!!
特に私の場合、そうやって目元はバサつきがちなんだけども、Tゾーンはがっちりアブラ体質、冬でもニキビ量産型、という、いわゆる混合肌系なんですよ。
正直Tゾーンはモイスチャーやめておこうかな~と思いつつ、でもトライアルだし~と顔全体に塗ってみたのですが、こちらも皮脂供給過剰が起こる事なく、目元や頬の方と同じ一枚のすべすべとした感触で朝を迎える事が出来まして。
いやあ、ありがたいなあ~。
顔の部分で異なるケアって手間が本当にかかるからねぇ。
顔の部分部分の性質にそれぞれ対応しなくても、こうやっていい状態が維持できるのは、忙しい主婦の身としては楽ちんですわ、ほんと。
これからの三週間、いや、今後がすっごく楽しみだわ~。
潤いたっぷり、本来の自分を取り戻すかのような自然な触感を顔にもたらしてくれる新・アクアフォース、この寒く乾いた季節に欠かせない存在となれそうです。
※本記事はオルビス様より提供されたモニター品およびリリースされた情報を元に記載を行っております。
子供の歯磨きの仕上げをしているといつも思うんですよ。
いいなぁ、歯、白くて……
そりゃあ人生10年にも満たず、これから乳歯も生え替わるっていう子供と、人生ン十年、下天のうちをくらぶれば……と思わず敦盛歌っちゃって寄る年波をしみじみと感じてしまうお年頃の身とで比べてしまったら、そりゃ白くなくて当たり前ですよ、ええそうですよ(←イジケ)。
ただ、歯についている色って、たいていがお茶やコーヒー等で着いた着色汚れ、なんて話もありますしね。
ちゃんと丁寧に磨いていたら落ちるはず……と思いたいんだけどなー。
でも、これだけ毎日、子供と一緒に、子供の手本になるように磨いていても、いっかな落ちる気配のない歯のくすみ&黄ばみ。
大人の歯だから、色がついていて当然なのかしら。
積み重ねてきた年月同様、これも人生の年輪なのかしら……。
……と悲観していたところに、ちょっとすてきなもの見つけました。
美の国・フランスの歯科医療を元に開発された、ホワイトニング専用歯みがきジェルブラモア(ブランクモア)というアイテムです。
(※フランス語由来故にカタカナ表記で表記揺れがありますが……)
そもそも歯は表面のエナメル質と奥の象牙質との二重構造。
奥の象牙質がやや黄褐色であるが故に、表面のエナメル質に微細な傷がつき、汚れが蓄積していけば、その象牙質が透けて見えてしまうのだとか。
このブラモア(ブランクモア)では、汚れを落とすと同時に表面のエナメル質の構造変化に着目。
歯の表面にあたる光を乱反射させ、それによって歯を明るく見せようとする「スクリーン効果」を狙っているのだそうです。
……ほら、メイクでもしわやほうれいせんを目立たなくさせるために、ハイライトメディウムや明るめのコンシーラーとかのせるでしょ。それと同じ感覚と考えればいいのかしら。
ブラモア(ブランクモア)は、配合成分”PEG-8”の力によって歯の汚れを強力に吸着、さらにはヒドロシキアパタイトとキトサンの効果により歯の汚れがつきにくくなるよう口の中の環境を整えて、歯のホワイトニングを目指すのだそうです。
歯がきれいな人ってそれだけで魅力的ですものね、
費用や時間をなるべくかけず、歯のホワイトニングを目指したいなら、ブラモア(ブランクモア)はお試ししてみてもいいんじゃないでしょうか?
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
お店をぶらついているだけでなんだかシアワセな気分になるお店、ありますよね。
私にとってザ・ボディショップはそんなお店の一つ。
いろいろ並んでいるスキンケアアイテムを眺めたり、どんな場面で使おうかな~なんて考えているだけでも幸せになれちゃいます。
まぁ一番幸せなのは、狙っていたアイテムをゲットしてレジに直行する、あの瞬間ですけどね♪
そんな私にとっての「次の狙い目アイテム」として気になっているのがザ・ボディショップ「DOY」シリーズシリーズ。
DOYとは「DROP OF YOUTH」の頭文字をとったもの。
薄く緑色したボトルからして「植物性」な雰囲気バリバリで、見ているだけでも潤いそう~な感じがしますが、気になるのはそのチカラ。
植物が育ちゆく上での基礎となる植物幹細胞を配合しているというのが、自然派化粧品に興味ある身としては気になるところです。
映画で歌で有名な高山の花エーデルワイスからはハリと弾力を、フランスはブルターニュ地方の海が香るシーホリーからは肌の引き締め効果を、同じくブルターニュ地方の海岸から得られたクリステマリンからは肌のキメを整えなめらかに保つ効果を、それぞれ受け継いでいるのだそうでして。それぞれ植物としては過酷な環境で生きている三種だからこそ、そこから得られる生命力は侮れないものがあるのだそう。
特に、美容液である「ユースコンセントレートDOY」は普段のスキンケアの間に使うことで、その力を最大限引き出すことが出来るのだとか。
シリーズで揃えて植物のパワーを存分に分けてもらいたいところです。
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
昔に比べて社会事情もいろいろあれば家庭の事情も千差万別。
一律に結婚することが幸せじゃないかもしれない。
でも、誰かと結ばれることを願っていて、でもそのきっかけがつかめなくて困っている人がいたら…。
そういった人たちの後押しをして、幸せをつかむお手伝いをする仕事「婚活教育コーチ」なる職があるのだそうです。
要するに、近所のおせっかいオバチャンをちゃんと「仕事」として成り立たせた、ってことなのかしら?
不満あるところ仕事あり、メシのタネになることあり、とはいえ、その発想のすごさには感服せざるを得ません。
もちろん職業として成り立たせるのはそれなりのメソッドが必要だそうでして。
そういった「婚活コーチ」になるための募集説明会が行われるのだそうです。
結婚の経験を資格に。「婚活教育コーチ」として感謝される日々を。
「婚活コーチ募集説明会」 は
1月14日(土)10:00~ 大阪 / 1月14日(土)17:00~ 名古屋
1月15日(日)13:00~ 東京(田町) / 1月20日(金)18:30~ 東京(浜松町)で開催!
大それた資格は持ってないけれども、誰かの幸せの後押しをしたいという気持ちがあるならば、この「婚活コーチ」なかなかにおもしろい試みかもしれませんね。
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
私達が子供の頃は、おじいちゃんおばあちゃんが住んでいるのは、大抵決まってのどかな田舎で、夏休みや正月休みに遊びに行くとなると、自然いっぱいの所に行く!というイメージが強かったものです。
でも、私達の親世代――私達の子供から見た「じぃじ」「ばぁば」世代――ともなると、別段必ずしも田舎住まいというわけではなく。……というか、むしろ私達の生まれ育ったマンションでそのまま暮らしている、というケースが大半だったりします。
そんなこんなで、「じぃじ、ばぁばの家に行く」時の遊びって、基本、マンション内に作られた公園遊びがメインになっていたりして。
私の方はともかく、夫方のマンションは、かなりしっかりした遊具で遊べる公園がマンション内にありまして、遊びに行くたびに「じぃじ」「ばぁば」は孫たちに振り回されていたりします。
そんなこんなでマンション公園をそぞろ歩きしていると、ふと目についてしまうんですよね。
「中古マンション販売中」の立て看板。
中には、子供の頃、マンションの夏祭り等でお世話になった方のお家も見かけたりして、話を聞くと「親御さんの介護で田舎に帰った」だの「旦那さんが亡くなられたからお子さんのお家に身を寄せた」だの「ご夫婦で介護施設付きのマンションに引っ越された」だの、親が知る限りでも人生いろいろ悲喜こもごも。
いま無邪気に遊び回っている子供達が所帯を持つ頃には、私達もそんな現実と向き合って行く事になるのかねぇ、なんて、親も夫婦も思わずしんみりしてしまいました。
ただ、そういう人生のターニングポイントで、住み慣れたマンションを出て行く時、可能な限り良い別れをしたいと思うのは、きっと人の身で思う常。
手放さなければならないとしても「ああ、損した……」等と、嫌な思いで出て行くよりも、自分達の納得する形で次の世帯へと家を引き継ぎたいと思うのは、決して間違ってはいないはず。
しかしながら、不動産に関して知識の深くない身では、きちんとした形でのマンション売却はなかなかに難しいもの。
住宅売却は、例え住人がどんなにキレイに使っていたとしても、社会情勢や地域の不動産値頃感、担当者の手腕等のさまざまな要因で、査定額が大きく変動するものだと聞きます。
まして、ゆったりと時間のある形での売却ならともかく、介護や連れ合いの死別といった、慌ただしい中では、まともな情報収集など難しいでしょう。
そういった時、近隣のマンション相場をきちんと知りたいと考える人へのお手伝いをしてくれるサービスがあります。
その名も【マンションナビ】。
中古マンション販売に特化したナビゲーションサイトで、最大9社から見積もりを取れる、マンション売却の価格比較サービスです。
トップページからざっくりと簡易検索出来るエリア相場額の情報だけでも「ああこんなものなのか~」と驚いたり納得したり。
これらの情報を手元に抱えずして、不動産屋さんとの交渉は難しいでしょうし、もしかしたらこれで資料請求することで、売却担当者とのよりよい関係を築いていけるきっかけになるかも……そんな事を期待させてくれます。
幸い、今はまだ私も夫のご両親も健在ではありますが、いつかはきっと訪れる人生の大きな転機の中で、両親の為にもよりよい選択肢を選んで行けたらな……そういった思いに寄り添ってくれそうな、そんなありがたいサービスだと感じました。
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
この11月は、金曜ロードショーでまた久々にジブリ来ましたね~。
『紅の豚』は、旦那の飲み会帰りを待ちながらついつい見ちゃいましたよ。
最初に見たのは子供の頃だったからいろいろわかってなかったけれども、大人になってから見返すと、第一次世界大戦後の世界の閉塞感と関わった者達が感じる厭戦感とかがセリフの端々に表れていたり、ポルコをはじめとするキャラクター達の丁々発止のやりとりの言外にじんわりと出てくる思いの発露とかが深くて、思わず「ぉぉぉぉ……」となってしまったり。
……いやまぁ一番ゾクゾクするのは、大塚明夫さん演じるカーチスのケレン味なんですけどね!
(カーチス、すきー!(←ポニョ声で))
そんな「ジブリは心のバイブル」な自分としては、ジブリの新作LINEスタンプが出た、なんて聞いたら、もうルパンダイブで飛びついちゃいますよ、ええ。
しかも、それが無料と来たら、そりゃゲットせずにはいられないってもので!
その新作LINEスタンプとは、現在YouTubeにて絶賛公開中の「となりのおにぎり君」のもの。
ナタリーやギャザリーの特集記事でも紹介されているように、となりのおにぎり君公式サイトから、のんびりほんわか・でもシュールな「おにぎり君」
こちら、お茶飲料で名高い伊藤園とのコラボにより、無料でゲットが相成りまして。
伊藤園公式アカウントに友達申請することにより、手に入れられるのです。
しかも今回のこのスタンプ、ジブリの名プロデューサー・鈴木敏夫さんの描き下ろしとあっては、こりゃ見逃せないでしょ!
配布期間は2017年1月19日まで!!
ジブリファンとしてはまたとないチャンス! 急げ~!!
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
肉……それは幸せをもたらすもの。
肉……それは笑顔をもたらすもの。
肉……それはおなかいっぱい食べちゃいたいもの……!!
そんなお肉大好き肉食女子(字義通り)の私としては、この週末、見逃せないイベントを見つけてしまいましたよ!
その名も東京和牛ショー2016。
2016年11/18(金)~11/23(水・祝)までの6日間、東京は駒沢オリンピック公園中央会場で、日本各地のブランド和牛が一同に会し、その芳香を、その美味さを、その肉汁を、余すところなく全世界の肉食男子&女子に饗するという、まさに肉のオリンピック!!
そもそも【和牛】とは、日本古来種の交配により生まれてきた牛を指し、厳密を期すならば、和牛として名高い「黒毛和種」、北海道・東北に見られる「日本短角種」、山口県の「無角種」、高知や熊本で飼育されてきた「褐毛和種」、ただその四種のみの事なのだそうです。
日本の風土に馴染んで育ってきた事はもちろんのこと、その出自は「トレーサビリティ」と呼ばれる履歴情報追跡によって品質の徹底管理が行われているものであり、飼育の手間の掛かり具合と大量生産を行う事の難しさから、高値で取引されているものです。
東日本大震災から力強く立ち上がってきた東北・岩手の前沢牛やいわて短角牛、宮城の仙台牛、今年の熊本地震を乗り越えてきた和王などなど、日本全国津々浦々、静かに、でも確かな信頼を持って畜産農家さん達に育てられてきた和牛の数々が、ここ、駒沢オリンピック公園で一度に堪能することが出来る、そんな素晴らしいイベントです。
個人的には千葉のかずさ和牛、オススメです! チバザビーフは今首都圏に大進出してて、県知事自ら売り込みに言ってるけど、ホント美味しいから!!
(※このラインナップでは唯一食した経験があるので強気で推し!!)
それでは、さっそくFacebook&Twitter、Instagramで情報追跡開始!!
肉の為なら、どこまでも征かん! いざ突撃!!!!!
※本記事はレビューブログ様よりリリースされた情報を元に記載を行っております。
★Editor★
NAME:
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(07/19)
(06/29)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
カテゴリー
オススメ
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。 |
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。 |
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。 |
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。 |
▲登録で30ptプレゼント▲ ▲登録で250ptプレゼント▲ |