ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【青いバラ】と言えば、元々バラ自体が青になる色素(デルフィニジン)を内包していない事から、作り出せないもの――ひいては「不可能の代名詞」として知られてきました。
ですが、今から10年近く前の2004年、オーストラリアの植物工学企業と日本のサントリーフラワーズが、その不可能とされた青いバラの開発に成功しました。
そのニュースを聞いた時、思ったものです。
「わー、本当に私達、21世紀に生きているんだなあ」って。
R30世代の我々にとっては、21世紀って「いろいろな夢がかなう」そんな時代ってイメージがありましたしね。
サフィニア等、ガーデニングに興味を持っている人ならばよく知られた花々を生み出してきたサントリーフラワーズが、そんな夢を持って長年開発を続けてきた、というのも新鮮な驚きでした。
その青いバラも、それからしばらく研究室での改良を重ねられ、他の生態系の保護に関する条約等をクリアして、2009年、サントリーフラワーズから一般に販売されるようになりました。
【夢かなう】という花言葉と共に。

「喝采」という意味を持つ【APPLAUSE<アプローズ>】という名を与えられたこの青いバラは、さまざまなバラ ギフト商品として私達の手に届くようになりました。
たとえばバラ 石鹸として。

夢を叶えようと頑張る人を応援するのに最適なバラ 香水セット。

誰が不可能だと笑おうとも、真摯に自分の信じる道を突き進み、いつの日か描いた夢を叶える――その道行きを応援するのに、これほどステキな贈り物はないでしょうね。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
PR


骨の形成に関わるビタミン【ビタミンD】を知ってますか?
人間の成長に関わるカルシウムやリンの代謝に関連しており、成長期はもちろん、青壮年時期においても体の各部を守るために必要な栄養素だそうです。
特に私のような女性の場合、よく歳を経ってからカルシウム不足で骨粗鬆症なんて話を聞きますが、ただ漫然とカルシウムを摂るだけじゃなく、カルシウムをしっかり体の中に採り入れる働きを持つビタミンDも積極的に摂っていくことが大事なんですよね。
ただ、ビタミンDだけを意識して多く摂ろうとするのは意外に難しいもの。
魚や卵、きのこ類に多く含まれていると言いますが、お肉には殆ど含まれていないそうでして。
きのこはともかく、魚一尾買うよりお肉を安売りパックで買う方が断然お得だから、どうしても主菜のメインはお肉、となっちゃう我が家としては、意識して摂らないと難しい栄養素の一つです。
そういった時はサプリメントの出番!
自分にとって足りない部分を効果的に補うことを考えると、普段の食事にプラスしてサプリメントを積極的に摂っていくべきなんだそうですね。
数年前に比べて野菜等の栄養素が格段に落ちていると言われている昨今、普通に摂っていても足りなくなりがちな栄養素は、がっちり意識して摂っていかなくてはならないでしょう。
そんなかゆいところに手が届くサプリメントを出しているのが、大塚製薬のネイチャーメイドシリーズ。

私自身、以前からネイチャーメイドの鉄分サプリメントをよく利用していますし、妊娠中は葉酸サプリメントも利用していました。こういう摂りたい成分をピンポイントに狙えるのは大塚製薬のネイチャーメイドシリーズくらいかな~という気がします。そりゃドラッグストアで棚ひとかたまりまるっと占領してるだけはありますわ(笑)。ずらりと居並ぶサプリメントの山に「他にも必要なものあるかなあ」ってついつい見入っちゃいます。
ビタミンDを始めに、必要なものをしっかり摂れるネイチャーメイドのサプリメント、これからもお世話になりますね(^^)


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


実は、ここだけの話なんですが、旦那、健康診断でVIP患者席一歩手前です(爆)。
会社の健康診断で、ついにメタボを指摘されてしまいました~(><)
そりゃラーメン食べ歩き大好きだし、私以上にスイーツに目がないし、お腹の弾力ももう癒されるレベルのポヨポヨさで、いつ言われるかいつ言われるかとカウントダウン状態だったんです。
ただでさえ「男である」「三親等以内に患っている人がいる」だけでレッドアラートな痛風予備軍だっつーのに……。
いやね、私は努力したんですよ!?
朝は和食・昼は弁当・夜も和食ベースで常に一汁三菜しっかりキープ。
「みそ汁薄い」と怒られながら「もう少し肉増やせねぇ?」とか言われながら「お麩でカサ増しされてもなあ」とかぼやかれながらも、低塩・低脂質・良タンパク質な食事作り。
「まごわやさしい」だって毎日採り入れてますよ、ええ!
ただ、たまには休みたくなる時だってあります……。
体調悪い時もあるし、子供の園行事で忙しくてご飯手抜きしたくなる時もあるし。
そんな時に心強い味方、その名もミールタイム。

糖尿病食や腎臓病食といった介護食をメインに、冷凍プレートの宅配を行っている会社です。
そういえば、以前興味があって介護関連の本を読んだ時、名前見かけた事があったなあ。
実は先日レビューブログさんの方でモニター募集があったんです。
私も応募したんですがあえなく落選(トホホ)
でも、見事当選された、ブログ一期一会さんのレビューを拝見させていただきました。
見た目はまったく普通のお弁当なのに、塩分は控えめ、なのに味付けしっかり、と和の食事の優等生そのままの様子。
(ちなみに、洋食メニューもしっかりありますよ♪)
そのうえ保存可能期間が一年ちかくと長く、前日18時迄の申込で翌日午前中には到着という便利さ、確かにこれはありがたいですね。
将来的に「入院するほどではなけれども、自宅で療養食を摂る必要がある」なんて事になってしまったら、かなり定期的に頼んじゃいそう。……いや、今でもかなり頼りたいかも(笑)
また、この時期ならでは、ヘルシータイプ/タンパク質調整タイプのおせち料理も扱ってるとのことで、食事制限があって普通のおせちが食べられない人でも、みんなでおせちを囲む事が出来るそうです。ただの宅配弁当ではない、QoL(クォリティ・オブ・ライフ)の向上を目指した、素晴らしいサービスだと思います。
とりあえず「職場でおやつに食べるスナック菓子、普通袋からミニ袋にしたんだから努力してるだろ?」とドヤ顔する旦那をドツキつつ(笑)、このミールタイムの冷凍プレートを上手に利用して、365日ヘルシーメニュー皆勤賞を目指してみましょうかね。


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


~ビジネスマンの5人に1人が「ゴールドホルダー」
「会計時に他人のカードの色をチェック」82%が経験アリ!~
「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」などのクレジットカードを扱う株式会社クレディセゾンは、このたび20~49歳の有職者男女500名を対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこなった。
まず、自身が持つ「クレジットカードのタイプ」について聞くと、「一般カード」が78%、「ゴールドカード」が21%、「プラチナカード・ブラックカードなどの最上級カード」が1%という結果になった。「一般カード」が多数派ではあるものの、ビジネスパーソンの5人に1人は「ゴールドカード」を所有する「ゴールドホルダー」のようだ。
また、「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことはありますか?」と質問したところ、82%が「ある」と回答。さらに、女性に対象を絞り、異性との食事やデートでの会計時を想定した場合に、「ゴールドカードを持っていた場合、その人の魅力に影響を与えると思いますか?」という質問には、64%と半数以上が「思う」と答えた。
ちなみに、「ゴールドカード」を持っていない人に「ゴールドカードを欲しいと思ったことはありますか?」と聞くと、73%が「ある」と回答。また、「ゴールドカードを欲しいと思ったことがある」と回答した人に、「ゴールドカードを持つとした場合、ブランド選びで決め手になるポイント」を聞くと、「カードのデザイン」が43%で最も多い結果に。せっかくゴールドカードを持つのであれば、見た目のデザインにこだわりたいと考える人が多いようだ。さらに、「ゴールドカードを持つとした場合、どのブランドを選びますか?」という質問では、「アメリカン・エキスプレス」が41%で1位に。続いて、2位は「VISA」(36%)、3位は「JCB」(17%)という結果になった。
さまざまな企業と提携し、多くのブランドに対応したクレジットカードを持つクレディセゾンが、「ゴールドカード」への切り替えを検討している方におすすめしたいのが「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」。「アメリカン・エキスプレス」のブランドであることはもちろん、高級感のあるシンプルなカードデザインで、多くのユーザーのから高い支持を得ている。「アメリカン・エキスプレス」の提携カードは世界中に数多くあるが、「アメリカン・エキスプレス」のトレードマークであるセンチュリオン(古代ローマ軍の百人隊長)が付いている提携カードは、このカードのみ。
http://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold/
レビューブログからの紹介です。



もしも一つだけ願いが叶うなら……
思う存分寝たい。
……という言葉が出てくる辺り、自分、なんか滅亡気味です(笑)。
若い頃ならあれ食べたいのあそこ行きたいのこんな仕事に就きたいだのいろいろドリームあったんですが、家族の健康とニコニコ顔だけを糧に生きてる主婦業まっさかりだと、結構自分の夢って二の次、三の次だったりするんですよ。今だって「朝鼻づまりなのに幼稚園行っちゃった子供大丈夫かな、昨日の町内運動会で筋肉痛起こした旦那平気かな」とかしか思いつけない。あああ、なんか人生枯れてる……!?
でも、まぁ家族の健康と笑顔が一番の幸せって、ある意味幸せなのかなあ、と思ったり。
だからささやかにこう願うことにしましょうか。
「家族みんな、末永く健康で元気で過ごせますように」って。
夜空に願うこの気持ち、そんなのを受け止めてくれるのは、夜空色の下地に、金の細かい星々を散りばめたかのような天然石ラピスラズリ。
「ラピス」というのは元々「石」という意味を持つラテン語、ラズリは「群青の空」を意味するペルシア語源の言葉だそうで、その深く青く深遠な色は、昔から天空の力を引き寄せるものとして珍重されてきました。
天然石アクセサリーの4976堂では、そんなラピスラズリと他の石を組み合わせた天然石 ブレスレットを数多く扱っています。
例えば、ラピスラズリに、積極的な行動力を引き寄せてくれるターコイズを組み合わせたものとか。

占い石として名高く、幸運を招き寄せるとされる水晶を組み合わせたものとか。

他にも、天然石アクセサリーの4976堂さんでは、天然石 ブレスレットのオーダーメイドも出来ちゃうので、自分の誕生石と組み合わせたブレスレッドを作ってもいいかもしれませんね。
その他にも、天然石のストラップやネックレスなど、さまざまな天然石アイテムを扱っている天然石アクセサリーの4976堂。
日々の暮らしに元気を与えてくれるような、お気に入りのアイテム探しにはもってこいですよ♪


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


セブンネットショッピング愛用の皆さんなら、既に「期間限定、全国宅配送料無料キャンペーン実施中!」、利用されてますよね?
普段は1,500円以上送料無料のセブンネットショッピング、2011年10月末日までの限定で、たとえ購入金額1500円に満たなくても宅配依頼をするのが無料!となっています。
もちろん、普段のセブンイレブン受取で配送料無料も継続中。
近所にイトーヨーカドーのないプチ買い物難民地域に住む私の親にこれを教えたら、割と便利に使いこなしているようでして、子の私の方から是非とも御礼申し上げます(ぺこり)
そんな買い物難民の強い味方(笑)セブンネットショッピングの専門店コーナーでは、goodday専門店が仲間入り!
イトーヨーカドーのお店で見かけるステキアパレルの数々が、自宅にいながらゲットできちゃうなんて、いい時代になったなあ……とほろり。
たとえば洗えるカシミヤストールなんかいいですね~。

こういう、オン/オフどちらでも使えるアイテムって本当にありがたいんですよ。
それに「カシミヤ」なのに「洗える」というのはすごくポイント高し。
特に、私の場合、ちび二人を制御しつつのお出かけ+生来のおっちょこちょいで、冬場はよくマフラーとかスカーフ系を落っことしやすいんです(涙) カシミヤは、クリーニング出すとそれだけで追加料金確定だから、オシャレしたくても泣く泣く諦めていたので……。家でもお手入れ出来るというなら、冬の間ヘビロテできそうです(^^)
そんなgoodday専門店も仲間入りのセブンネットショッピング。
期間限定、全国宅配送料無料キャンペーン実施中!の間に、是非この便利さ、試してみませんか?

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


「SKINS」――スポーツをやる人にはおなじみのコンプレッションウェアメーカーです。
そのフィット感に対する評価は高く、また、体型に与える影響力の高さから、スポーツを行う人にはもちろん、日々の生活の中で体型矯正を行いたいと考える人の多くに愛用されています。
日本ではカスタムプロデュース株式会社が総輸入代理店として卸販売を行っています。
そんな「SKINS」が、このたび、ウィメンズカテゴリーの顔として、女優・シンガーと多岐に渡る活動を見せ、モデルとしては海外でも高い評価を得ている杏さんを起用しました。
彼女による「SKINS」のプロモーションビデオ【SKINS 24時間キレイを磨く-杏(ANNE)】は、2011年10月限定で公開されています。
体型作りの為のインナーを着込んでるとはとても思えない、伸びやかな日常が描かれていて、「あー、こんな自然体で自分の体をキレイに出来たらいいなあ」なんて、すっごくうらやましくなっちゃいました。
私の場合、子供を産んでからというもの、子供の為に無茶な体勢をとることが随分増えてしまったみたいで、体の節々に痛みが来やすくなっていて、割と年がら年中体調が悪い、なんて状況になってしまって。
でも、女性の不調の多くが、体の歪みが原因になっているというから、それを改善できたら、少しは楽になれるかなあ、なんて思うんです。
今の不調、加齢だけのせいだなんて思いたくないし!
それを思うと、日常の中で気軽に着こなせる、このSKINS for Womensシリーズ、日々の生活にちょこっと採り入れたいなあ、なんて思っちゃうんです。
子供が小さいから、スポーツやろうとしてもまだまだ無理だし、それ以前にこのプロモーションビデオの杏さんのようなのんびりした日常はもう望むべくもないのだけれども、でも、日々の暮らしの中で、あんな感じのほっこりした瞬間を、少しでも増やして行けたらいいな、というのもありますし。
体をきっちり調える事でダイエットにもなって一石二鳥♪
そんなステキな【SKINS 24時間キレイを磨く-杏(ANNE)】、プロモーションビデオの公開は2011年10月末まで!
「SKINS」の他の製品とも合わせて楽しめたらいいですね。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


子供の頃、思いっ切りお日様の下で遊びまくっていて、出来てしまった大量のそばかす。
若い頃はまだよかったけれど、歳を取った今となっては、化粧を厚塗りしないと消えなかったりして、かなり面倒な存在に。
正直、シミ対策というのは、一般的には「出来る前にやるもの」なのだそうですが、子供のスキンケアの重要性が声高に言われるようになったのなんてごく最近、当然私が子供の頃には、日焼け止めはおろか、保湿なんて話はからっきしもなかったわけで、「メラミンの沈着を防げ」なんて知識があろうはずもなく……要するに予防のしようがなかったんですよね。
「じゃあこれから作らないようにしないと!」とは思うのですが、肌荒れしやすいちびっこ二人を抱えていて、お風呂あがりはすっぽんぽんで逃げまどうチビ達の全身保湿で手一杯。自分の分のケアが毎回かなりおざなりになってしまう私では、きっとこのソバカスは薄くなるどころか、ますますひどくなる一方……。ただでさえ外遊び大好きっ子達だから、つきあわない訳にはいかないし……。
そうなると、このソバカスはこのまま……否、これ以上ひどく成長させながら、一生おつきあいなのかなあ……。
と思っていたら。
なんと、既に出来てしまっているシミに効く、そんな夢みたいなアイテムが存在するとか!
その名もセルニュー HQスティッククリア。

ドクターズコスメで有名な常盤薬品工業の製品で、既に出来てしまったシミや色素沈着に効果を発揮するハイドロキノンを4%の高濃度で 配合。
スティックタイプなので、シミのある部分にピンポイントユースが可能というのもなかなか興味深い点です。
でも、実際の使用感はどうなのだろう……というのは、正直、新しいコスメに手を出す時に必ず頭をよぎる疑問。
効果があっても、変にべたついたり、使いづらかったら心配だし……。
何よりメインで使うのは顔だろうから、痛みがあったりしたらイヤだなあ……。
それに関しては、例えばブログ『yumyum crabbomb』さんで、セルニュー HQスティッククリア効用や使用感について、きれいな写真で詳細にレビューが行われておりました。

使う人が一番気になるポイントを丁寧にさらってくれる、その姿勢にとても感謝!
使い方のポイントもしっかり押さえてくれて、本当にありがたい限りです。
ネットのクチコミでも好印象のセルニュー HQスティッククリア。
お値段も手頃なものですし、昔の頑固なシミ・ソバカスを何とかしたい!という私のような人にとっては、是非試したくなるような一品ですね。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


「ネットでお買い物」が一般化してきた今日このごろ、でもどこのサイトの何がいい、っていう情報って、なかなか手に入れにくいと思いませんか?
個々のショップサイトのレビューだと、そのサイトのものしかわからないし、かといって、検索サイトでいちいち情報を自力で集めて調べて……ってやるのはとても大変。
みんながオススメなサイトって、オススメな物ってどこにあるの~!?
そんなネットショップを十二分に楽しみたい人向けのSNS、その名もVoisea(ボイシー)。

ELLE ONLINE、Oisix、グリコオンラインショップ、サントリーウェルネスショップ、セブンネットオンライン、トイザらスオンライン…… オンラインショッピングを使いこなしている人なら、一度ならずとも通りかかった事や名前を見た事のあるショッピングサイトと提携し、それらのお店で買ったものの情報や、レビューを見かけて買いたい~!と思った情報を、Voisea参加者とシェアしあって、そうしてシェアしたり紹介したりした商品を他の人が購入したら、最初に紹介した人も、買った人のコメントを紹介した人も、もちろん実際に買った人にも、全員ポイントがもらえるというのが、このサイトの何よりすごいところ。
ネットでバリバリコミュニケーションを楽しみたい! オンラインで買い物している人達とワイワイしながらイイモノ教えてもらいたい! 他の人が見つけたイイモノを、自分の持っているTwitterやmixi、Facebookやブログで気軽に共有していきたい! そんな人にはうってつけのSNSです。

そうやって情報をシェアし合う仲間を、このサイトでは「シェアトモ」と呼んでいますが、参画企業とシェアトモになれば、そこのサイトの最新情報がゲット出来ちゃう、というスペシャル特典もアリ。
お買い物に特化した、新しい形の楽しい交流SNSとなりそうですね。
私自身早速登録してみました。
今はオンラインや日常でよく利用している企業さんにシェアトモ申請して、いろいろな情報を送って貰おうとしています。
まだちょっと勇気が無くて、他の人とはシェアトモ申請出来てませんが、参加者個人との繋がり、というよりは、買った(もしくは買いたい)商品を核とした繋がりを構築するスタイルなので、今までのSNSのような、「お友達になったから同じように動かなくちゃ……」的な、妙な拘束力が無さそうな感じがするので、あまりネットにディープに入っていられない私でも、ゆる~く参加できそうなところがいい感じです。
(Twitterのフォロー/リムーブの感覚に近いのかな?)
このVoiseaをどんどん活用して、ネットお買い物の「いいね」を沢山集めて、自分もいいお買い物&ポイント集めが出来たらいいな、そんな事を思っています。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。 、


自分のうちの子の肌を見ていて思うのですが、子供たちの肌の「再生」がつくづく早いこと。
夏場、どんなにひどいあせもでも、親の私が風呂上がりに水遊びの後にと、化粧水や乳液を使って丹念にケアをしてあげていれば、びっくりするくらい肌の良い状態が維持されるんですよ。
小児科のお医者さんに「気を付けてあげてください」と言われたのを、しっかり実行するだけで、肌の状態が相当維持されるんですよ。
それでもあせもが出来ちゃった時って、大抵私がスキンケアを怠っていたから。
なので、せっせとスキンケアをしてあげています。
それにひきかえ、自分の肌のなんて再生の遅いこと……(嘆息)
同じスキンケアをしているはずなのに、なるべく丁寧にケアしてるつもりなのに、肌のざらつきとか、妙に乾いて粉吹いている状態とか、まるで治った気がしないんですよ。
肌の隙間をつなぐセラミドの若さの違いか……と思うとかなりトホホ。
でも、そんなためいきを吹き飛ばすオールインワンゲルが登場したそうです。
その名も【ダーマモイストゲル】。
アンサーラボから発売されたドクターズコスメです。

自身もアトピー性皮膚炎であり、28年もの間、皮膚に出来る「創傷」に関しての研究を行ってきた、アンサークリニック銀座・院長の斎藤糧三によって開発されたこのオールインワンゲルは、アトピー治療のように肌に出来た傷を保湿によって癒すという観点のもと、適切なスキンケアを提供するものとして発売されました。
天然ナノセラミドを高配合して皮膚バリアの維持に注力し、また、その保湿能力を阻害する香料・着色料・鉱物油・アルコール・界面活性剤・防腐剤・旧指定表示成分といった肌に刺激を与える7要素を徹底排除しているのが、このオールインワンゲルの何よりの特徴です。
また、【限られた人にではなく全ての人に】というドクター斎藤の考えのもと、乾燥肌・脂性肌といった肌質の区別無く使えるといった特徴もあります。
正しいスキンケアによって肌を調え、トラブルを起こさない肌作りを行う……
ドクターズコスメという観点から生み出された【ダーマモイストゲル】、肌に悩みを抱える方は是非とも試してみてはいかがでしょうか。


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
★Editor★
NAME:
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(07/19)
(06/29)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
カテゴリー
オススメ
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。 |
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。 |
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。 |
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。 |
![]() ![]() ▲登録で30ptプレゼント▲ ![]() ▲登録で250ptプレゼント▲ ![]() ![]() |