ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、ちょっとショックな事があったんですよ。
出かけ先にあった公衆電話。
昔懐かしい「回す」タイプのでして。
↓そうそう、こんなの。

これを見かけた知り合いの小学生が言いました。
「ねぇ、これ何に使うもの?」
( ̄□ ̄;)!!
orz
そんなジェネレーションギャップを感じた、春の日の事でした……。
だからね、そういうお子様は、きっとこれを見ても、そのデザインのサイケっぷりに何も感じないんですよ。
我々の世代だけがわかるんです。
このデザインを携帯電話に、iPhoneケースやXperiaケースに着ける面白さが。

こんな↑感じで、オリジナルTシャツ等を手がけるサービスCollaBone(コラボーン)では、どんな絵でもiPhoneケースやXperiaケースに書き込み、持ち歩けるようにしてしまいます。
サイトにある既存のデザインもなかなかいい感じのものばかりですが、一番の特徴は自分が準備したオリジナルの画像でもOKということ。
自分が持っているお気に入りの画像データ、これを加工して貰い、世界で一つのiPhoneやXperiaのケースにして持ち歩けるのは、なかなか面白そうです。
猫好きブロガーさんでオフ会やったらみんなケータイのケースがマイスイート(にゃんこ)ばっかりだったりとかしたら、それはそれですごく楽しいかも!
そんな夢も見られるCollaBone(コラボーン)のiPhoneケース・Xperiaケース作成サービス。
自分の持ち物にトコトンこだわりたい!という方は、是非とも利用してみてはいかがでしょうか?

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
PR


妊娠中、何がイヤだったって、お通じがトコトン悪くなってしまうこと。
子供がお腹の中で育っているから、子供と私を合わせた分だけ体重増加は当然、とは言いつつも、お通じが悪いと体に老廃物が貯まってむくんだり太ったりしやすくなるという話もあるので、お腹の子供の為によい食事を心がけつつも、お通じの悪さのせいで必要以上の体重増加に繋がりやしないかビクビクの毎日。
しかも、その太りぐせ、一度やると習慣になる、なんて話もあるんですよね。
(一度でも変に栄養が足りない状態に陥ると、体が「栄養貯めなくちゃ!」と勘違いして、余分な糖分を蓄えやすくなるとか)
産婦人科の体重指導も厳しかったですが、それ以上に、良い腸内環境の維持というものに、妊娠中はトコトン悩まされていました。
で、産んだら産んだで、お通じはやっぱり心配なんですよ。
妊娠中、大腸に貯め込む癖がついたせいか、妊娠前よりも若干お通じが悪い気がして。
「勝負は6ヶ月」と言われている後の体重減らしもしなくちゃなのですが、特に二人目を授かった後は、上の子の世話もあって忙しく、わざわざ体重減らしの為に運動したりとか全く出来なくなってしまって、もっぱら食事の方からダイエットにアプローチするハメになってしまいました。
食事からのダイエットって難しいのに……
リバウンドしやすいってよく聞くのに……。
そんな中、「腸内環境を良くしてダイエットに効果的」というのでよく名前が挙がるのが、中国茶 ダイエット。
中でもプーアール茶はその効果が高いと言われており、日本でも手軽に手に入れやすいお茶として有名です。
で す が 。
中国茶って結構クセがあって飲みづらいんですよね。
某中華料理ファミレスチェーンのドリンクバーでお試ししてみるとよくわかるんですが、あのファミレスの日本人一般向けに調整されているお茶でさえ、飲み慣れない人にとっては結構苦手なもの。
ましてや、ダイエット目的だったら、下手に飲みやすく調整してあるものよりも、ちゃんと本物そのままを使った方が効果が高いという話もあるので、苦手な味を無理して飲み続けなくてはならなくなります。
しかも、もし、これだけ頑張って効果がなかったら……と考えると……ちょっとゲンナリしちゃいますね。
そういう人にオススメなのが、プーアール茶のエキスを濃縮したサプリメント。

特に、中国茶100%サプリメントを扱う漢洋堂のプーアールティーカプセルは、フォーミュラニッポンの覇者・松田次生選手が用いて、三ヶ月で12kg痩せたことから、松田次生 レーサーダイエットと冠せられ、その効果の絶大さを物語っているのだそうです。

F1に代表されるフォーミュラ競技では最終ピットインで敢えてギリギリ走り切れる分しかガソリンを入れずにマシンの軽量化を図る、という戦略まで求められます。故に、マシン本体の軽量化は勿論のこと、それを操縦する人間そのものにも軽量化が求められるのだそうでして。
しかも、ただ軽いだけじゃダメ。マシンの衝撃に耐えながらレースをしっかり走りきる力も無くてはダメ、という、本当に過酷な競技なんです。
体力を落とさず体重だけ落とす、これがどれだけ大変な事か……。
それを見事に解決し、松田次生選手を栄冠へと導いたのは、まさしくこのプーアール茶の力でしょう。
カプセルの形状ならば続けるのも楽チン。
無理なく、無駄なく、カプセルを飲む少しの時間だけでダイエット効果を上げるなら、この松田次生 レーサーダイエットはすごく頼りになりそうですね。


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


私達夫婦が入籍だけのジミ婚した時、義母が贈ってくれた……というか、お祝いの食事をとったお店で衝動買いしてくれた(笑)のは、ウェディング姿の可愛いぬいぐるみでした。
「もう、こういう時じゃないとこういうもの買えないし!」と笑いながら買ってくれたそれは、照れくさいながらもやっぱり嬉しかったものでして。
このぬいぐるみセット、ほこりを被らないようオモチャ用のケースをあつらえて、そのお祝いの日に飲んだワインのコルクを入れて、今でも夫婦の部屋に飾ってあります。
このことがあった為、私の友人が結婚した時には、ウェディング姿のぬいぐるみを贈る事にしています。
義母の言う通り、確かに「こういう時じゃないとこういうもの買えないし!」というのもありますし、自分たちでこういうの買うのは照れくさいけれど、人に贈ってもらうのならあると嬉しい、という物の最たる物だと思うので。
特に、私の友人の多くは、遠方で嫁ぐ事が多いので、お祝いの電報と共に贈れるほっと電報のサービスはとてもありがたいです。
このベイビーココ&ベイビーナッツちゃんの組み合わせ、本当に可愛いですよ~。

この他にも、ほっと電報では、WEBでの申込限定のデザイン電報等、ステキなものが沢山揃っています。

直接出向ける時はお祝いの品を片手に訪いつつ、一緒に電報でこういったオリジナルのものを贈っておくと、本当に喜ばれるんですよ(^^)
電報って昔ながらの方法ですけれど、やっぱり祝福の形を残し置けるというのは、贈る側としても勿論、受け取る側としてもいいものではないかな~、と思います。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


それに拠りますと、ポット型浄水器の中で最も美味しかったのは、三菱レイヨン・クリンスイが提供している【クリンスイ CP002】で、飲料メーカー各社が出しているミネラルウォーターとの比較においても、美味しさ堂々一位を獲得したそうです。

数年前から盛り上がりを見せている「エコ嗜好・節約嗜好」から、弁当を自作したり、自宅で作った飲み物を職場や出かけ先に持ち歩く人の数は増え続けており、その中でも、「持ち歩くのなら美味しいものを」との考え方から、飲み物にもこだわる人達がどんどん増えています。
その飲み物も、なるべく手軽に経済的にとの観点から、ポット型浄水器への注目は高まっているそうです。
そんな中、女性の評価を一身に集めた三菱レイヨンのクリンスイシリーズから、冷蔵庫内で横置き出来るポット型浄水器クリンスイ CP015が登場しました。

ポット型浄水器は、ポットに入れっぱなしで簡単に作れて、付け替えカートリッジもコンパクト&お得&着け外しが楽チンなんですけれど、大きすぎて冷蔵庫で場所ふさぎ、というのがネック、という人が多いのも事実。
特に、一人暮らしの家の冷蔵庫だと、その小さい中でポット型浄水器だけドカンと立ててしまうと、他の飲み物やドレッシング類が入らなくて困る、というケースも多々ありまして。(私が一人暮らししていた頃使っていた冷蔵庫も小さかったから、あのサイズの浄水器が入ってきたら、他に牛乳一本満足に入れられなくなるところでしたよ)
でも横置きOKということで、今まで「美味しい水が飲みたい~!」と思っても、場所の問題でポット型浄水器の導入を断念していた人にも、美味しいお水を手軽にゲットできるチャンスが広がりました。
だって、赤錆の濾過実験でこれだけ↓の性能を持つポット型浄水器、やっぱり魅力的(^^)
(ここまでの赤錆あり得ない!とツッコみたくはなりますが、それでも、ちょっとの汚れでもこうやってがっちり取れる、と思ったら……ねえ?)

飲み水としては勿論、料理にもバンバン気軽に使える横置き可能なポット型浄水器・クリンスイ CP015、是非、冷蔵庫の中にごろんと置いて、普段から使っていきたいですね。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


子供が幼いので、店頭で服をじっくり選ぶ余裕が無くて、洋服を買うのはついつい通販頼りの毎日ですが、いつも困るのは、自分に合うか自信がないものには絶対に手を出せないこと。
たまにはちょっと変わったデザインのものを着てみたいな~、と思っても、「もし体型に合わなかったらどうしよう……試着出来るわけじゃないし、合わなかったら返品可というのもなかなかないし……」という心配が先立ち、ついつい、今までも持っていたような、無難なデザインのものばかり選んでしまって。
特に、ブランド品で、ちょっと合わせてみたいな~、と思うステキデザインの物を見かけても、通販ではちょっと買えないなあ、でもお店だともっと買えないなあ……と、泣く泣く諦めることが多い毎日でした。
ところが。
ブランド品専門WEB通販ショップミラベラ(mirabella)がやってくれました!

対象商品に限り、7日間返品可能の「FREE FITTING」サービスを実施しております。
「えー、対象商品少ないんじゃないのー?」と心配すること無かれ。
対象アイテムは1000件以上。
絞り込み検索しないと一度に表示されないくらい、どっさりと準備されています。
服に限らず、バッグや小物類なども対象なのはとっても嬉しい限り♪
普段の服装に合わない小物を持ち歩くのもイヤですしね(笑)
ちなみに。
個人的に試してみたいのはHAIDER ACKEMANNのジップアップロングベスト。
スラッとしたこのデザイン、格好いいな~と思うのですが、授乳が終わったらぺったりAカップの私(トホホ)に合うかどうか心配で、多分「返品不可」だったら間違いなく手を出さないと思うんですよ。
もし返品って事になっちゃったらゴメンネ~、と思いつつ、でも、自分の体型にマッチするといいなあ、なんて、ワクワクドキドキしています。
この企画、2011年5月31日までの期間限定企画なので、「たまにはブランド品買いたいぞー!」と叫ぶ、忙しい女性には嬉しいチャンスですな(^^)
ミラベラ(mirabella)では他にも、さまざまなブランド品を一手に扱っています。
一例を挙げますと……
ジルスチュアート(ブラウス・ニット・ドレス など)
ケイトスペード(ワンピース・バッグ・ポーチ など)
アメリカンラグシー(ブラウス・バッグ・ニット など)
シーバイクロエ(ワンピース・トップス・バッグ など)
ルシアンペラフィネ(Tシャツ・ストール・スカルアイテム など)
レベッカテイラー(スカート・バッグ・トップス など)
フルラ(バッグ・財布・シューズ など)
ナラカミーチェ(シャツ・ブラウス など)
シトラスノーツ(ジャケット・カーディガン・スカート など)
トフアンドロードストーン(バッグ・財布・カードケース など)
ダブルスタンダードクロージング(ジャケット・ワンピース・カットソー など)
ファリエロサルティ(ストール など)
ランセル(バッグ・財布 など)
マッキントッシュフィロソフィー(トップス・カーディガン・ワンピース など)
ユナイテッドバンブー(ワンピース・バッグ・サングラス など)
TO BE CHIC(トップス・ワンピース・スカート など)
ACNE(トップス・ワンピース・ブーツ など)
ISSA LONDON(ワンピース・カチューシャ・スイムウエア など)
Y-3(トップス・シューズ・キャップ など)
BEAUTIFUL PEOPLE(ジャケット・トップス・ボトムス など)
などなど!
目移りしそうなくらいのさまざまなブランドの中から、お気に入りのブランド品をゲット!というのもいいし、今まで出会うことの無かった新しいブランドを発掘!というのもいいですね。
週3回発行のメールマガジンも充実した、ミラベラ(mirabella)、是非、WEB通販ライフの一つに加えてみてはいかがでしょうか。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


進学で上京して一人暮らしを始める時、ポイントとなったのはやはり「学校へのアクセス」でした。
合格発表を見たその足で不動産屋さんに行って、物件をいろいろ見せて貰ったんですが、紹介してもらった物件の多くは少し学校から遠くて。
自分が女ということもあって、万が一何かあった時、学校から離れた場所だと近所の人に助けを求めづらいかな、と思ったので、相場からは少し高めだったのですが、学校に一番近く、電車の駅も近い物件を選びました。
大家さんも良い方で、結局、卒業した後も2年ほどそこに住まわせてもらいましたよ。
……まぁ、サークル飲みやゼミ飲みの後によく三次会会場(兼終電後野戦病院)とされましたが、それもまた良い思い出(笑)
しかし、自分はたまたまよい物件に巡り会えたのですが、地方から出て来て右も左もわからないままの賃貸物件探しというのは、今から思うとなかなか難しいなあと思います。というのも、物件そのものは非常に魅力的なものが、今現在数多くあるから。
その中でも自分の性格と行動にあった物件を探すというのはすごく大事な事だと思うのです。何故ならそこで選んだ物件次第で、その後の生活行動の広がりが全然変わってきてしまうものだから。
私自身の学校からは遠いのですが、私の友達が多く住んでいた、中野・吉祥寺・中野坂上辺りなど、学生街であり、都内のアクセスも便利とあって、良い住まいが本当に多そうでした。みんな、それぞれにこだわりの住まいを選んでいて、その中で自分たちのこだわりを存分に発揮していました。
そんな中野 賃貸・吉祥寺 賃貸マンション・中野坂上 賃貸マンションを斡旋してくれるのが、地元の不動産屋さんである【アイキャン】。
こちらのサイトを見ると、ホント最近はいろんな便利な物件が多いなあ、とビックリします。
たとえば「上京しても大事なペットと離れたくない!」という人の為に、ドッグラン付きの物件とか。

宅配ボックス付きの物件なんか、実験でなかなか帰れない理系学生には便利そうですね~。
(そういや、サークルの先輩が荷物来る割りに家に居られないっていうので、近所のコンビニが荷物引受対応するまでは私が代わりに荷物預かっていた事も何度かありましたよ~。宅配ボックスあったら、お互いもう少し楽だったかも~)

こんな、いろいろな物件を抱えていて、住まう人それぞれのニーズに応えてくれる【アイキャン】。
学生さんに限らず、中野・吉祥寺・中野坂上で物件を探す際には、社長代理のビリーちゃんもお出迎えしてくれるこちらの不動産屋さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


……といっても、私自身、それこそ小学生の頃にアニメ(下手したら再放送?)を見たっきりで、アクションがめっちゃカッコイイのにスケベな獠ちゃん(冴羽獠)と、それに100tハンマーでツッコミを入れる美人アシスタントの香(槇村香)の印象しか残ってないわけですが(笑)。
そんな内容はアバウトにしか覚えてないのに、作者の北条司氏の他の代表作が『キャッツアイ』と言うのは何故かその当時でも知っていた記憶があります。
後で知ったのですけれど、この『シティハンター』、連載誌側のさまざまな混乱の中、打ち切りに近い状態で終わってしまい、その後、北条司氏は『コミックバンチ』(2010年8月休刊)及び『コミックゼノン』において、『エンジェル・ハート』の名で再構築されて登場しました。
この作品は、第一巻の単行本で作者が「パラレルワールドである」としているのですが、この作品において、かつてのヒロインである香が、死亡した上に、『エンジェルハート』のヒロイン香瑩(シャンイン)に心臓を移植されているという、おそらく『シティハンター』を知る人に取っては何よりの衝撃的な展開で始まるのです。
このGW直前の4/25より、『エンジェル・ハート』の掲載紙である『コミックゼノン』のテレビCMが開始、Youtube上でも公開されました。
その一つ、「心は憶えてる」は、この『エンジェルハート』をモチーフにしたものです。
多分、全く予備知識を持たずに見たら、「ふーん、なんか感動っぽいCM? でもコミック誌とどういう関係が?」となるんじゃないか、と私は思います。
でも、かつての『シティハンター』を知る者として、そして『エンジェルハート』での展開を知っている自分としては、このCMが持つ意味の重さが強く心に突き刺さってきます。
当たり前のように側にあった人がいなくなり、でも、その魂は、姿形は違えど受け継がれているこの世界……。
ディレクターズカット版も見応え十分です。
同じくコミックゼノンCM「今ならわかる」、こちらは原哲夫『いくさの子-織田三郎信長伝―』をモチーフにしたCMです。
上記のリンクは、CMで放送されているのとは違うフルバージョン。
90秒で凝縮されていた感動が、また違った形で胸に落ちる、そんな作品に仕上がっています。
その他にも、家族愛や絆をモチーフにしたコミックが満載の、『コミックゼノン』。
時代の閉塞をうち破り、元気を与える力『傾<かぶ>く』をキーワードに、豪華執筆陣による圧倒的なハイクォリティ作品の数々を世に打ち出しています。
このGWのお供に、そして今後の楽しみに、是非手にとってみてはいかがでしょうか。


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


何を隠そう私はものすごい汗っかき。
「夏生まれだから暑さには強いでしょ?」とよく言われるのですが、暑さに強いのと汗の量はなんにも関係がないのであって。
そもそも、生まれつき自律神経が弱めだから、夏に向かって暑くなって、体の熱を出すために血管が拡張するのに体がついていかなくて、汗は掻くけど放熱せず、水分が足りなくなって貧血状態に陥りやすくなるという、最悪のタイプなのです。

特に汗をかくのが上半身。
顔の化粧崩れも深刻だけれども、それ以上に、まるで水を被ったかのようになってしまう肩から胸にかけてが、この季節ホントに気持ち悪くて!
これって体質の問題かな~、と思っていたんですが、「天使のブラ」シリーズで有名な下着メーカーのトリンプが行ったアンケート調査によると、「胸にもムレや汗を感じたことがある」という人が実に6割にも上るそうでして。
ブラジャーのムレを感じたことがある人も多いとか。


よかった~、私だけじゃなくって。
……とお仲間がいることに安堵しても何も解決しないんですけどねっ!(泣)
特に今年、関東地方では節電の必要性が例年以上に叫ばれている年。
前述の通り私は自律神経が弱いので、なるべく室内と室外の気温差を無くそうと極力エアコンを使わない主義なのですが、肌も弱いから汗を掻きすぎるとあせもも出来やすい為、肌トラブルを避ける為に、昨年の猛暑の際には前の年の倍以上もエアコンを使ってしまっていました。
今年もまたあの猛暑が続いたら……そう思うと恐ろしいです。
子育てで家にいられた昨年と違い、今年は外にでて他の人と過ごす時間も増えるから、体温調節も自由に出来ないですし……。
そこで、前述のトリンプでは、クールビズ・クールファッションに対応したインナー【涼快です!】というシリーズを発表したそうです。
可愛らしいデザインからシックなデザイン・オーソドックスなデザインのものまで、従来のインナーそっくりに見えて、その実、素材の作り方に大幅な改良を施したムレ対策に全力のインナーを次々と打ち出してくれました。
インナーの質を変えることで、例年よりももう少し涼しく、過ごしやすくする事が出来そうです。
またトリンプでは、この【涼快です!】シリーズを購入ごとに被災者義援金を送る【1ブラ→1ラブキャンペーン】を行っています(2011/6/30迄)。
自分が涼しくなることで、節電と被災地支援の両方に貢献出来る、まさに三方一両[得]なこのキャンペーン、ステキですし、気軽に出来てありがたいですね~(^^)
涼快です! モバイルサイトも見逃せないですよ(^^)

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


……なーんて話を聞くたびに思います。
「ふはははは、ようやく時代が私に追いついたか!」と(笑)
小学生の頃から「歴史大好き♪」を称して憚らないままオトナになってしまった私としては、今の歴女ブームって、若い娘がキャイキャイ言っていて、本当にカワイイものだなぁと思ってしまったり。
(まぁそれが言えるのも、文学部系の癖に男女比3:1のガチ男系社会な史学部で、ガチに方法論叩き込まれたからなのかもしれませんけど)
とはいえ、私自身も、多分現代において、男女問わず歴史にハマる人の「きっかけ」五指にはいるであろう「ゲーム作品」から歴史というものにハマったのは確かです。
そのハマり方をすると、大抵の人が興味を持つのは戦国時代。
トレンダーズ株式会社が20~59歳の男女500名にとったアンケートでも、6割近くの人が戦国時代に興味を持っているそうです。

中でも、「出世が早そう」「起業家として成功しそう」等の理由で、豊臣秀吉に興味を持つ人は多いとか。

しかしながら、最近の秀吉に対するビジュアルイメージって、私からすればちょっとビックリ。
たとえば、『ぱちんこCR戦国乱舞紺碧の双刃』の豊臣秀吉っていうのがコレ↓

うわ、ごっつ! ゴ リ ラや!!!
でも、最近の豊臣秀吉イメージってこんなのらしいです。
どうも秀吉って「機転が利く→小回りが利く」のイメージが強かったんですけど、最近では、為した功績の大きさがイメージにも反映されているらしく、ゴツゴツ秀吉がブームみたい。十数年前の大河ドラマで描かれた秀吉イメージの影響を、敢えて払拭するかのような感じだとも言えますな。
とあるゲーム作品じゃラスボス張っていたりするしで、かつてPS2時代に三国志・戦国ブームを打ち出したとある作品の前哨作品@PSの、隠しキャラであった三頭身ちまちま秀吉なんて、もう過去のものなのね~。(遠い目)
歴史、そしてその解釈は、時代とともに移ろいゆきやすいものではありますが、昨今のゴッツイ秀吉もまた、そんな時代の流れの中から産まれた一つの形なのかも知れません。

※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。


↓これ、なーんだ?

「……カメラじゃん?」ってふつーに答えが返ってきそうですね。
違うんだな~。
実はiPhoneケースだったりするのです。
その昔、携帯電話に初めてカメラが搭載された時、「カメラ使いたいのか携帯電話使いたいのかはっきりしろ!」と心底思いましたが、そこから10年、今やカメラの付いていない携帯電話は存在しないと言い切れるほどになってしまいました。
まぁ、だからこんな「携帯電話付きカメラ」(笑)なデザインの物だって出てもおかしくないですよね~。
とはいえ、でも、これは実はiphone作ったアップル発のデザインではなく、オリジナルTシャツやiPhoneケース・GALAXYケースのデザインを手がけるサービス、CollaBornの作品なのです。
先ほどのカメラのデザインのものの他、こんなデザインのも手がけてます。

まるで浮き出てくるかのような薔薇!
デコシールごときじゃこれは出せませんよ!

こっちは、甘い物欲しい~!って時に思わずガブッてかじりついちゃいそうなくらいリアル。
電子書籍でロアルド・ダールの『チョコレート工場のひみつ』(近年ジョニー・デップで映画化された『チャーリーとチョコレート工場』の原作)なんか読んでいたら、絶対アブナイですよ!(笑) ひもじい男の子が手に入れたチョコレートで幸運手に入れる話だもの。
他にも、普通にカッコイイデザインのものから、ゲームボーイ型のものみたいなネタデザインまで、種類は豊富!
さらに、自分で用意したオリジナル画像も簡単編集で印刷してくれた上に、待ち受け壁紙も一緒に作ってくれちゃう、そんなニクいサービスもついてきます。もちろん発注は一個からでOK。
しかも、あくまで「カバー」なので、付け替え自在。
自分の撮った最高の風景画をプリントしてもらうも良し、好きな絵師さんの絵でケース作ってもらって、常にファン魂をアピールするも良し。
しかもこのCollaBornでは、普通のオンデマンド携帯電話カバー印刷のものと違い、印刷後、二回のコーティングを経ての商品完成となるのです。
だから「せっかく発注したのに、絵がこすれて落ちちゃった……」という悲しい事がないのだそうです。
また、裏面だけでなく、サイドの部分までも印刷してもらえるとの事で、かっこよさもピカイチ!
せっかくiPhoneやGALAXYを持っているなら、中身だけじゃなく、外側も格好良くカスタマイズしたい!
そんなワガママ心を存分に満足させてくれる、ちょっと嬉しいサービスです。


※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
★Editor★
NAME:
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(07/19)
(06/29)
(06/20)
(06/20)
(06/20)
カテゴリー
オススメ
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。 |
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。 |
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。 |
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。 |
![]() ![]() ▲登録で30ptプレゼント▲ ![]() ▲登録で250ptプレゼント▲ ![]() ![]() |