■K家の情報箱 忍者ブログ
ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 2011年3月11日に発生した、東北関東大震災。
 20日が経った今も、被害の全容が判明せず、震度5近くの余震が続き、多くの皆さんが避難生活を余儀なくされている事を思うと、胸が締め付けられるような思いがします。
 このたびの震災で、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げると共に、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

 幸い、私の住んでいる地域はひどい被害もなく、近所の人も皆無事でした。
 ですが、東京湾の海沿いに住む知り合いは、液状化の影響を強く被り、未だに生活に不自由を余儀なくされています。
 我が家では、子供がまだ未就学であることもあり、紙おむつの予備や粉ミルクの在庫など、避難道具の一環としてあらかじめ準備はしていたのですが、今回の被害の甚大さを思うと、あれが足りなかった、これは想定していなかった、という気持ちでいっぱいです。



 そんな中、セブンイレブン・イトーヨーカドーで有名なセブン&アイグループのネット通販サイト・防災・防犯専門店をオープンさせました。

 子を持つ母親としては、やっぱり気になるのはベビー・キッズのコーナーでの特集。
 うちの子達はもうミルクを卒業したので今は要らないのですが、粉ミルクと水のセットでの販売というのは、すごくありがたいと思います。母乳ママだった私自身、万が一の為にと粉ミルクは準備しておいたのですが、それを飲ませる為の水については準備に頭が回ってなかった、ということを、今回の地震で痛感しました。「母乳っ子は粉ミルクを受け付けない事があるので、その場合に糖水が作れるようスティックシュガーも備えておくべき」というのは知っていましたが、肝心の水がなかったらどうしようもないですものね。

 それと、個人的に「おっ!」と思ったのは、手回し発電が出来る懐中電灯・ラジオ・携帯電話充電器の三つが備わったぐるぐるラジオトーチ
 いや、これ、実は我が家にあるんですよ。
 今回の地震、そして計画停電最中であまり電気を使いたくない時に 「電池を使わずに聞けるラジオ」として大活躍でした。震災から一週間位してとある放送局が子供向けの歌を流してくれた時は、小さい子供を持つ親としてすごく感無量。節電の為にテレビが点けられず、情報が得られない中、本当に助かりました。
 携帯電話充電も、docomoのFOMA & movaにPHS・au・vodafone(!)と全機種アタッチメントが付いているので、古い機種を愛用しているご近所さんとも共用できます(笑)。
……さすがに既に生産中止品ですが、これは、全力でオススメの名器ですヨ。ラジオとライトの切替ボタンをスライドし損ねると、同じ並びにスイッチのあるサイレンが鳴ってしまうのだけが玉にキズ、でしょうか(苦笑)。



 なお、こちらのサイトではnanacoポイントでの義援金受付も行っています。
 こちらのサイトで買い物をし、そのポイントをすぐに募金に回すことも出来ますので、ポイントの使い道の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。




 備えあれば憂いなし、と言いますが、今回の震災で、多くの方がそれを強く感じている事と思います。
 いつか、何かあった時の為に、可能な限りの事が出来るように、今まさに、日頃の「備え」をしっかりして置きたいものですね。
line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
PR
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 普段はあまり便秘にはならない私ですが、生理前は不思議と詰まりやすくなってしまいまして。そうなると、下腹がぽっこりしやすくて、すごく嫌だなあ、と思っているんですよ。
 私の場合、独身時代はそれほどでも無かったんですが、子供を妊娠していた頃は子宮の圧迫がひどくて随分と便秘に悩まされまして。で、産んでみてその後、普段は今まで通りの快便に戻ったのですが、何故か生理時期だけ……という状態になっちゃったんです。
 子供産むとPMSが減るとか体質変わって生理が軽くなるって言うけど、生理は軽くならないわ、便秘までついてくるわ、なんで私だけこんなのー!と拳振り上げ涙な毎月。

 とはいえ、便秘だけならまだ自分の内の問題だからいいんです。トイレで唸ってりゃイイワケですから(笑)
 何がイヤって、その時期だけあからさまに太って見えてしまうこと。
 ホント、なんでこんなボコンってなるの!って叫びたくなるくらい、お腹出ちゃうんですよ! 旦那にゃ「あれ? オレにナイショで美味しい物食べた?」なんて言われちゃうくらいに!!

 仕方ないから、その時期は毎月、産後に着けていたマタニティガードルを履いて誤魔化しているんですが、ガードル+お腹本体の変なぶっくり具合分、スカートやジーンズがきつくなるのはどうしようもない訳で……。



 そんな時見つけたのが、ダイエットサプリメントを始めとする各種サプリメント 通販を行っているサイト、【サプー】

 アメリカ・ロサンゼルスのサプリメント卸業者であるサプーでは、高品質なアメリカサプリメントを、とても安く仕入れる事の出来る、ありがた~いサプリメント 通販サイト。

 ここの特徴は、なんと言っても、目的の物が探しやすいサイト構成に、膨大な数のサプリメント 口コミだと思います。

 多くのユーザーが、自分の試したサプリメントの効能に関して、本音をガンガン語ってくれているので、「これ、ホントに効くのかな? 私みたいな体質には合っているのかしら?」と判断する材料を多く仕入れることが出来るんです。
 クチコミを丹念に見ていくと、ホント、自分の欲しいサプリメントの良いところ・悪い(かもしれない)ところが、かなりくっきりハッキリ浮き彫りになってきます。
 この手のクチコミ、サイトによっては購入前レビューばかりで「届くのが楽しみです!」というコメントしかなくて使えないところもありますが、サプーではそういう事がないので、本当にありがたい限り。



 そんな、数あるサプリメントの中から、私の症状に合いそうだな~と思ったのは、便秘解消デトックス・アルティメイトクレンズ 120錠+120錠

 ブルーデイが来る前のブルーな時期、ってところなんですよね。とはいえ、一時期の事だから……と諦めかけていたところなので、こういう方面からのダイエットサプリメントはなかなかありがたかったり。
 サプリメント 口コミを見ていると、このサプリメントを使う場合、多めの水分補給を意識すべきだそうなので、それも念頭に置いて使ってみたいな~と思います。

line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 2011/3/12、東北大震災から一夜明けた土曜日、我が家にレビューブログさんからモニター当選品である【オルビス 新アクアフォースミニセット】が届きました。
レビューブログ:アクアフォース・商品到着
 こんな非常時なのに、届けてくださった運送会社のお兄さん(しかも予定通り午前配達!)、本当にありがとうございます。

 ただ、テレビで悲惨な映像を目の当たりにしている中、当選に浮かれているのも正直心が痛かったりします。それにレビューブログさんの方からも、後に「震災の影響も鑑みて、投稿自粛でも構いません」と言うメールを戴きましたが、せっかくいただいたものであるので、可能な範囲で使用、レビューを行おうと思いました。
 こうやって投稿することで、被災されていない方がこの商品を知り、買って下さることで、経済的な循環を促し、社会全体に還元出来れば……と思ったからです。
(投稿して得たポイントを復興支援の為に使えれば、というのもあったりします)

レビューブログ:アクアフォース・商品中身
 というわけで、これが中身です!
 これ、旅行に持っていったら本当に良さそうですね~。
(震災から復興した東北地方への旅行に持っていきたい!)

 無くなったらパウチタイプの詰替用もある、というのはエコを意識していてすごくいいなあと思います。

 さて、実際の使用感をば。
 まずはウォッシュの感じをば。
レビューブログ:アクアフォース・ウォッシュ使ってるところ
 家にある100均の安い泡立てスポンジで泡立てたのですが、若干泡が重ためな感じ? でもその分しっかり密度が濃くて、よく洗えた感じがします。

 しかし、ミニタイプなのにケース式なのはありがたいですね。
 洗顔石けんは、よく試供品とかで石けんまるごと貰う時があるんですけど、余っちゃった時の行き場にいつも困るんですよ。
 旅行先だと、泣く泣く処分とかもありますし。
 それを考えるとケース式はありがたいです。キャップ閉め忘れると悲惨ですけど(苦笑)

 さて、さっぱりしたところで、ケアに移ります~。

 化粧水(しっとりタイプ)は私好みのサラリとした質感。
 香りも殆ど感じません。
 色は無色。後の保湿液もそうでしたが、せっかく写真を撮ったけど、うちのデジカメじゃキレイに写らないので、アップを断念しました(泣)

 つけると、まるで水のようにすっと肌に吸い込まれていきます
 もっともっと吸い込まれろ~とタッピング。
 いや~、娘二人産んで、持っていかれるだけ持っていかれた潤い、今こそ取り戻してる感じですわ~(笑)

 それに比べて保湿液は、手に出すとポヨンとした感じ。トロっと出てくるけどその後はポヨン。
 でも決してジェルというわけではなく、あくまで液体です。表面張力がすごく大きい感じがします。
 こちらも香りは殆どなし、べたつきも殆どなし。
 まるで化粧水のように、皮膚の表面にさらりとしみ込んでいきます。
 浸透させる為にわざわざこすりつけたりとかしなくても、指の端から肌に乗って吸い込まれていくよう。これでオイルフリーというのだから驚きですよ。
 個人的に、夏場の乳液はべたついてキライなので殆ど使わないタチなのですが、乳液じゃなくてこの保湿液だったら存分に使えそうです。
「うるおい貯め込む貯水肌」というキャッチコピー、まさしくそんな感じ!



 コスメのクチコミでは国内最大最強の地位を確立している@cosmeさんのオルビスページでも少しずつクチコミが集まっています。
 今の時点で見る限り、皆さんの満足度は高いみたいですよ~。

 FacebookでもCMや情報満載の「新アクアフォース」特設ページを期間限定でOPENしているそうなので、お使いの方は是非是非。
 Facebookページ:http://on.fb.me/dRRfSK



 なお、今回レビューブログさんよりいただいたこのアクアフォースミニセット、全く同じものを合計3,500名にお届けするキャンペーンを実施中だそうです。
 キャンペーンURLはこちら→ http://bit.ly/fuDrEP

 もしこのレビューを見て使ってくださる方が多くて、アクアフォースがよく売れたら、半年して復興したくらいの被害地域の方限定で、再び同じプレゼントキャンペーンをやって下さると嬉しいなあ、そんな事を思ったり。
 オルビスさん、是非検討してくださいませんか?
 今つらい思いをしている皆さんにも是非届けてあげたいと強く願う、そんな潤いと優しさを持った、ステキな商品ですから。

line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 ちょっと気合いを入れた料理や、仲間が集まった時の宴席でなくても、やっぱりちょっと美味しいワインを傍らに、今日の「おつかれさま、私♪」というのはやりたいもの。
 むしろ、そういうのが一日の終わりに来てなくちゃ、毎日の張り合いがないというものです。
 一日の疲れを癒すように、少しほろ酔いな気分になりた~い!

 こういうのには輸入デイリーワインは何かと使いやすいんですよね。
 その中でも、今回ちょっと惹かれたのは、チリから来たワイン、ペリート

 このパッケージ、可愛いでしょ~(*^^*)
 シーリングの部分の肉球にも思わずほっこり。
 ペリート スペシャルコンテンツのトップページにわさわさ並んでるの、見ていてすごくほんわかしちゃいます。
 ワンちゃん好きな人ならわかるでしょ? この感じ!

 それぞれ、赤のペリート・カベルネ・ソーヴィニヨンならお肉料理に、白のペリート・シャルドネは魚料理に、と、小難しい事言わずに、一般的な赤・白の区分で飲めるのは、飲み手としてもちょっと嬉しいところ。
 個人的には、ソーヴィニヨンは、ルーを使わずホールトマトとウスターソースから作る自家製ビーフシチューに、シャルドネは、新鮮な(出来れば自分で取ってきた)アサリをふんだんに使ったボンゴレと一緒に楽しみたい。でも普段使いで考えると、牛薄切り切り落としのトマトソース炒めとか、鮭のホイル焼きとかに合わせちゃうんだろうな(ああ、思いっ切り庶民メニュー……)
 でも、白のシャルドネは、実は天ぷらにも合うんだとか。ちょっとビックリ! 天ぷらだとどうしても日本酒を合わせちゃっていたけれども、これは試す価値大ありですね!

 デイリーワインとして、いつも食卓の傍らに、可愛いワンコを侍らせてみれば、普段のご飯だって、少し違った色で楽しめそうですね♪
line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 かつてモバイルギアを愛機としていた人間にとって、昨今のスマートブック興隆は、まさに我が世の春の到来と言っても過言ではないほど。
 パソコンのように立ち上げるのに時間が掛からず、書きたいときにさっと立ち上げ、さらさらっとメモが取れる、そんなマシンをいつも手許に置きたいと思っておりました。
 一時期、タッチペン型のPDAや携帯電話に押され気味で、そのタイプの商品が市場からまるっと消えており、それがすごく悔しかったのですが、ここ最近になってその魅力と使い勝手の良さに惚れはじめた人達が増えてきたのは嬉しいです。

 特にNECのLifeTouch NOTEは、前述の通りモバイルギアユーザだった身としては、嬉しくてたまらないマシンの一つ。

 タッチパネル等ではない、ちゃんとしたキーボード付きのマシンであること、稼動時間9時間である事や、漢字変換ソフトにATOKを採用している事もさることながら、昨今のネットユーザとしては、Android2.2搭載している事が非常に嬉しかったり。馴染みのAndroidアプリも平気で入れられ、ドキュメントビューアも標準搭載。且つ携帯電話では痒いところに手の届かなかった、そんな「持ち歩いて、自由に書ける楽しさ」を叶えてくれるステキなマシン。
 入力画面が大きいので、長文を書くのが好きな身には、見やすいし推敲もしやすくて、本当にありがたいです。携帯電話でブログを更新しようにも、書いた文章を直すのは面倒だったから、あまり練らない文章ばかりを書くハメになっていたんですよね。そういう意味では、きっちり文章を考えられるのは嬉しい限り。ブログを書く為の専用アプリ「ライフノート」付属というのも、ブロガーさん向けを思いっ切り意識していていいですね。
 好きなカラーの筐体が選べるというのも魅力の一つです。モバイルギアの頃は、色なんて選べなかったからなあ。

 文章を書きたいけどパソコンの前に座ってる時間はない、携帯電話じゃ物足りない、そんなハイパーグラフィア(書きたがり)な私にとっては、このLifeTouch NOTE、打ってつけのマシンとなりそうです。
line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 前々からほんわかのんびりだった祖母が、少しずつ「おかしく」なっていった、そのきっかけは、間違いなく祖父の脳卒中でしょう。
 元気だった祖父が脳卒中で倒れ、病院を転々とする間、一人で過ごすことが多くなった祖母の性格は、母たちですらそれとわからぬまま、少しずつ変わっていったように思います。
 それまで自信に満ちあふれていた祖父が、病気をきっかけに涙もろくなっていった時、最初のうちは弱気を笑い飛ばしていた祖母が、徐々に悪態を言葉に混じらせるようになってきた。――それは介護疲れから来る物だとばかり、当時は思っていたのですけれど、今から思えば、認知症 介護を行う中で、祖母もまた、認知症 ケアを必要とする人間になっていったのではないかと。

 とはいえ、その当時、認知症というのは、「物を取られた!」と騒ぐこと、徘徊や自分の排泄物の認識を持たない事など、ドラマで見るような激しい症状としか思っていなかった私達にとっては、その認知症 看護が必要な物だとは、全く認識していませんでした。
 今でこそ認知症 介護に関わる書籍や雑誌記事、WEB記事なども多くなってきて、私達は情報を仕入れる機会を持とうとすればいくらでも持つことが出来ますが、認知症そのものはひどく些細な症状から始まるという事実は、本当に意識して自分の身に採り入れておかなくてはならないのでしょう。
 それより何より周囲の認知症 ケアが必要になりそうな方の動向を注意深く見守り、今までと違う部分を見つけることが出来なければ、認知症 ケアをはじめることは出来ません。

 それに、きっと、認知症 ケアが必要な本人は、その事実を認めたがらないと思います。祖母も、母達から目の前で「ボケてる」と言われた時、「そんなことはない!」と常に言い張っていました。その語彙が徐々に強くなっていったその時期こそが、まさに認知症が進んだ時期だったのではないか……今にしてみると思います。
 そんな、認知症である事実を認めたがらない方に認知症 看護を促す為には、日頃のコミュニケーションと互いへの信頼性が何より大切だと思います。普段からお互いを信じる事が出来れば、もし自分に不都合な事を言われても「もしかしたら私もそうなのかも……?」と素直に診察に応じる事が出来ますから。

 まずはコミュニケーション。それが認知症 ケアの第一歩です。

line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
ルーマー(Rumer)という歌手をご存じでしょうか?

 イギリスで今大注目されている、31歳の女性ボーカリストです。
 どのくらい大注目かというと、1977年から英国レコード産業協会(BPI)援助の元に開催されている【ブリット・アワード(Brit Awards)】にて、現在、『ブリット・アワード2011』において、最優秀ブリティッシュ新人賞、最優秀ブリティッシュ女性アーティスト賞の2部門にノミネートされています。
 ブリット・アワードは、初代受賞者がビートルズ、1984年にはマイケル・ジャクソン、1997年にはスパイスガールズ、2008年にはポール・マッカートニーと、洋楽にあまり詳しくない人でもわかるような、イギリスを代表するアーティストが受賞者に連なった権威ある音楽の祭典で、そこにノミネートされるということは、イギリスの一流アーティストとして認められた何よりの証拠。
 イギリス・ポップミュージックの神様バート・バカラックや、数々の新聞・雑誌が絶賛する、遅咲きの超大型新人と言っても過言ではないでしょう。

 ワーナーミュージック・ダイレクト『シーズンズ・オブ・マイ・ソウル』に収録されている彼女の歌声は、静かに優しく、それでも心の奥の方までしっかりと芯を持って届くようで、不思議とからだ全体を包み込んで温めてくれる、そんな気がします。
 カレン・カーペンターズやキャロル・キングのファンなら、彼女の歌声に不思議なデジャヴュを感じるのではないでしょうか。
 お気に入りのカップに淹れた一杯のカプチーノと、とっておきの甘い焼き菓子、それらを傍らに置きながらゆったりとした気分で聴きたい、そんな歌声です。


(amazon『シーズンズ・オブ・マイ・ソウル』はこちら)

 そんな彼女、ルーマーデビュー記念 ロンドン公演に、日本のファンを抽選で招待してくれるイベントが現在実施されています。
 締切は2011年3月10日(木)
 J-WAVEリスナーとアメーバGGメンバーに贈られたこのチャンス、是非とも狙ってみてください。
(勿論、これを機会にアメーバGGメンバーになっちゃうのもOKですね(笑))


line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
「オンナってホントに光り物に目がないな」とよく旦那に苦笑されますが、やっぱり女の子に生まれた以上、キラキラした物は大好き!と全力で主張しちゃう私。
 天然石とかパワーストーンのお店とか見かけると、フラフラと吸い寄せられてしまいます。

 ただ、最近では、子供を連れてその手のお店にはちょっと立ち寄れないんですよね~。
 子供が「きれいー♪」と勝手にお店の物を手にとって遊びはじめちゃうのが怖くって。
 だから、子供が二足歩行始めてから(笑)は、もっぱらネットの海の中で、天然石やパワーストーンを眺めていたりしています。

 そんな天然石・パワーストーンを扱っているお店の一つが、4976堂<よくなるどう>
 分類分けがしっかりしていて、種類別や目的別、アイテム別に天然石を探すのがすごく便利で、天然石 ブレスレットなど可愛いものが多くて楽しいサイトなのですが、久々に遊びに行ってみたら、WEBページがリニューアルしていました(^^)
 リニューアル記念で、水晶 ブレスレットの特集もやってるとか。
 ついふらふらふら~と見入ってしまいました(^^)



 水晶というと、その濁り無き透明さが何よりの魅力。
 パワーストーンとしては「トラブル回避・浄化・幸運を呼び込む」等といった効用があるので有名ですが、他にも「他のパワーストーンの力を増幅する」という力もあるそうですね。パワーストーン好きだけど初めて知りましたよ~。
 マヤ文明のオーパーツ・クリスタルスカルを紐解くまでもなく、古くからその澄み切った性質を持つ石を尊ぶ風習が世界各地に存在し、日本でも、山梨県甲州市の玉諸神社で、水晶をご神体として用いていたという記録が残されています。(残念ながら現在では盗難で無くなってしまったそうですが)



 個人的に気になるのは↑この12mm玉のブレスレッド。
 水晶 ブレスレット特集のページでは、願望成就のブラックオニキス・ラピスラズリや、金運上昇のタイガーアイ、勝ち守りのカーネリアンや恋愛成就のアメジスト等を組み合わせた天然石 ブレスレットがありましたけれども、やっぱり持つならシンプルに水晶一本、これでしょう!
 これだけ大きくてキレイなものだと、うっかり傷つけたら大変~!とは思うのですけど、やっぱり水晶の一番の魅力である透き通った雫のような輝きをしっかり堪能できそうな大玉が魅力的ですね。

 そんな天然石・パワーストーンの4976堂<よくなるどう>、見ていて楽しいWEBのお店です。
 機会があったら、吉祥寺の店舗の方にも足を運んでみたいですね♪


line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
line
 この超長低金利時代、株式投資 資産運用は、手持ちの資産の拡充を考えるためにも、必須となるファクターの一つ。
 しかしながら株は、売買のタイミングを少し間違えるだけで、あっという間に元本割れしてしまい、利殖どころか、損に繋がるケースが多い、というのが通説です。
 ベテランの投資家でさえそうなのだから、株の事など全く知らない初心者など、とても入り込む余地がない、というのが、世間一般多くの人の印象。きっちり学びこんでいけば……とも言われるけれど、それでしっかり稼げるようになるには、それなりの勉強時間を必要とする、と言われています。
 私自身、知識もなければそれを学ぶ時間もなく、故に株の売買などは遠い雲の上の話……としか考えられません。

 でも、その「株式投資」に、有望なサポーターがついたとしたら……?
 知識のない株式初心者にもわかりやすく株の動向を分析、売るべき株と買うべき株を表してくれる、そんな道具があったとしたら……?

 それが株式会社ザイナスアセットマネジメントの提供するサービス、【スーパー相場の女神】です。


 開発者の田丸好江(ザイナスアセットマネジメント代表取締役)が平成6年5月から平成7年4月までの一年間に、一億円という莫大な運用益を得たそのチャート分析能力をシステム化した、テクニカル分析ソフトとも言うべきものです。
 売り時・買い時がビジュアルでわかりやすく表示されるため、株式 自動売買の目安ともなります。
 絞り込み検索や、選んだ銘柄の会社のサイトに瞬時に飛べる機能もあります。

 さらにこのソフトの最大の特徴は、特定のPCにソフトをインストールするのではなく、ブラウザ上で作業が出来ること。
 インストールする為のCD-ROMも不要ならば、場所も時間も要りません。
 株式投資のソフトによくありがちな「終値記録のダウンロード」も必要有りません。特定のパソコンではなく、それこそ出先のネットカフェからでも、自分の目で見てしっかり分析することが可能です。
 必要なのは、大抵のパソコンでサポートしているJAVAシステムなので、パソコンへの負荷もかけません。

 これら分析は、初心者のみならず、ベテラン投資家にとっても、投資の判断を行う上で非常に便利だとか。
 見たい時、見られる時、さっと眺めて分析をしてもらい、必要な銘柄を自分で操作する――株式投資だけに専念することの出来ず、株式投資に必要な知識を仕入れる余裕のない一般の人でも、簡単に株式投資 資産運用が出来るというわけです。

 今まで株式投資に縁のなかった人も、以前からやっているけれどもいまいち上手く回らない人、よりよく利益を手に入れたい人には、非常に便利に使えるこのツールだと思います。
line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 昔、バイト先で「好きな有名人は?」と聞かれて、自信満々に「氷川きよし、かな~」と答えたら「えええ~?オバサンくさい?」と言われて涙した覚えがあります。
……いや、確かにハタチの乙女(当時)としては渋いチョイスだって言うのはわかってんですよ(笑)。でもね、あの甘いマスクと伸びのある歌声にズキューンと来ていたのは確かでして。
 さすがに追っかけはしてませんでしたが(笑)、テレビの前ではこっそり「若~vvv」と萌え萌えしてました。

……いや訂正。萌え萌えなう!(←超断言)



 そんな私が、最近気になっている歌手がおりまして。

 彼、海の向こうの人なんです。

 トロット――韓国の大衆音楽で、日本の演歌の韓国版とも言えるもの――の歌手なんです。【トロット王子】なんて呼ばれちゃってます。

 ただの歌手じゃありません。歌って踊れます。
 ついでに言うと甘いマスクで私好みの可愛い男性<ひと>です(爆)

 その名はパク ヒョンビン(Park Hyon Bin)
 2011年2月28日には大阪城ホールで、3/2には「熱唱!全国縦断 にっぽん演歌の夢祭り」でさいたまスーパーアリーナで鮮烈日本上陸デビューを飾り、このたび『シャバン シャバン』を2011年4月6日に日本でリリースする事が決定しました!


 この『シャバン シャバン』、2008年に韓国でも大ヒットをした曲の日本語版だそうでして。
 純然たる氷川の若ファンからすれば「顔も歌声も歌のリズムもノリも結構違うじゃん!」とツッコまれそうですが、私としては、同じベクトルを感じる歌い手さん。すーっと遠くに伸びる、すっきりした歌声がいい感じですね。
 トロットならではの耳残りの良さもポイントかしら?

 着うたは2011年3月16日から、着うたフルも発売日の2011年4月6日当日からリリース開始だそうです。
 今なら初回限定版も予約可能だそうでして。

 将来的には、日本の若・氷川きよしと韓国の王子・パク ヒョンビン、二人の共演が見られるといいなぁ……なんて思っちゃうのは私だけかしら?
(▼初回限定版のジャケットはコレ。上のは通常版のジャケットだそうです)

line
※本記事はレビューブログよりリリースされた情報を元に記載を行っております。
★Editor★
NAME:
 CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
 とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
オススメ
●最近のお泊まりお宿●
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。


マクロミルへ登録
▲登録で30ptプレゼント▲

▲登録で250ptプレゼント▲


ポイント ちょびリッチ

Copyright © [ K家の情報箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Arranged by:CuriousK=Azusa2号@K家の情報箱
Thanks for Background-item(footstamp of Cats):(C)cotton
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]