[R]洗い上がりのツッパリなし! 新感覚クレンジング・セルフューチャー洗顔バーム[モニター品体験談] ■K家の情報箱 忍者ブログ
ネタを求めて東へ西へ、子持ち猫科駄文書き主婦の日々探訪。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログline
 冬場のメイク落としの何がツライって、落とした瞬間ビシビシビシーッと肌が引っ張られるような、そんな瞬間がツライ。
 寒風に吹きっさらされてひび割れでもしていそうなメイクを落とす瞬間ほど開放感を感じる瞬間はないのだけれども、その開放感と引き換えにやってくる肌のツッパリ感は、わかっていてもやっぱりしんどいなあと思ってしまうわけで。
 忙しい時は2in1洗顔で、しっかり落としたい時オイルクレンジングを使ってはいるけれど、オイルだとしっかり落とす代わりに、肌本来の脂までごっそり持っていってしまっているようにも思うんですよね。とはいえ、2in1やクリームクレンジングだと落としたいメイクが残っている感が強くて、サッパリには程遠いし。
 肌本来の潤いを残しながらクレンジングしたい……なんて、やっぱりゼータクなのかなあ?

 そんなことを思っていたら、先日ステキなモニター品が届きました。
セルフューチャー洗顔バーム_モニター品到着
 こちら、セルフューチャー洗顔バームという、クレンジングバーム
 天然のホホバ種子油を使用し、肌の表面でメイクと馴染んでするっとメイクを落とす、オイルともクリームともミルクとも違う新感覚&W洗顔不要のクレンジング、なんだそうです。
 ハンドクリームでも入っていそうなジャーに、しっとりと固まったオイルがみっちり詰まってました。
セルフューチャー洗顔バーム_手にのせた
 触った感じは、ハンドクリームよりもやや固く、でもワセリンほどしっかりガッチリではなく。
 そう、ほどよく常温に置いたバターが近いかも。
 付属のスパチュラがまるでバターナイフのように、さくさくゆるる~っと表面を削っていく、そんな感覚です。
 手に載せると、まるでバターを焼きたてトーストに載せたみたいにすっと溶け始めます。
 でも、あっという間に垂れるのではなく、ゆるゆるっとした感じ。
 温かい手の上で少しだけ溶ける氷みたい、というのが的確かもね。

 手の平に薄く広がったそれを、顔にささっと塗ります。
 手に広げただけではオイルクレンジングのように液だれすることは全くないし、そもそも、事前に顔をお湯でゆるませず、直接使えるというのはなかなかに便利かも。
 洗面台でメイク落としをする時って、特に冬場だったりすると、洗面台のお湯が温まるまで少し時間がかかるじゃないですか。普通の2in1洗顔料だと、そのお湯が温まるのを待ってから温水で顔を塗らして、そしてようやくメイク落とし洗顔料を使う事になるのだけれども、その間の待っている時間が妙にもったいなく感じる事もあるものでして。でも、このセルフューチャー洗顔バームは、お湯を出している間に洗顔を始める事が出来るので、時間短縮にすごい便利です。

 静かに顔全体にのばしたバームを肌に馴染ませ、ほどよく温まったお湯でさっと一流し。
 のばした時は、するすると伸びる油のようだったのに、落ちるときは割とあっさり。
 変にギトつく感覚もありません。
 この使用感の良さは、すごくありがたいわ~。

 しかし、その後がビックリでしたね。
 洗い上がり、すごくしっとり感が残っていて「あれ? ちゃんと落ちきってない?」って心配になっちゃいました。
 でも、ファンデーションが肌をふさいでいる感じは紛れも無く抜けていて、肌が自然な呼吸をしているような開放感。まさしく洗い上がりの気持ち良さです。

 この寒い季節だと言うのに、洗い上がり5分近くしてもツッパリ感が全然ない、というのも、なかなか嬉しいポイントでした。
 幼い子供がいると、すぐに化粧水やらなにやらのケアに入れない事があるからなあ。洗顔後に多少もたついても肌にダメージがいかなそうなのは、非常にありがたいです。

 いや~、これは便利だわ~。
 しっかりフタが閉まっていれば、傾けて油がしみてくるようなこともないから、旅行先にも気軽に持って行けそう♪

セルフューチャー洗顔バーム、クレンジングの新しいスタイルとなってくれそうです♪ 









line
※本記事はアプロス株式会社様より提供されたモニター品及びリリースされた情報を元に記載を行っております。











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
★Editor★
NAME:
 CuriousK=Azusa2号
BlogProfile:
 とある絵本の小猿のように知りたがり屋の主婦(ネコ科)が、世間やネットで見かけたものを、つれづれなるままに書き散らしまくる、そんな風来坊ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
オススメ
●最近のお泊まりお宿●
看板ネコ達と戯れ放題(※おネコ様のゴキゲン次第)な、ネコ好きにはたまらないアットホームなお宿。露天風呂でのおちょこサービスや、囲炉裏で焼いてくれた川魚&焼きおにぎりを頬張る夕食、食後のお汁粉サービスや宿のご主人オススメのお酒で一杯。昼を那須で遊び尽くした後、ステキな夜を過ごすのに最適。
竹藪を周囲にあしらった、静かな佇まいのお宿。隠れ家的にゆったりとした時が流れるのを堪能できる。到着時にエレベーターへと牛車で連れて行ってくれたり(女性限定)、朝つきたてお餅が振る舞われたりと、遊び心も満載。
全室オーシャンビューの心地よさもさることながら、外プール・内プール共に充実。特に内プールのすべり台は短いクセにスリル度高し。子供たちは大喜びで何度もリピ要求するが、おまいら抱っこされないと滑れないだろ...。
海を臨む露天風呂が最高。日毎に男女風呂が入れ替わるので、一泊の場合は、夕方風呂と朝風呂を是非堪能すべし。家族風呂も幻想的な雰囲気でとってもステキ。


マクロミルへ登録
▲登録で30ptプレゼント▲

▲登録で250ptプレゼント▲


ポイント ちょびリッチ

Copyright © [ K家の情報箱 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Arranged by:CuriousK=Azusa2号@K家の情報箱
Thanks for Background-item(footstamp of Cats):(C)cotton
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]